見出し画像

子育て家庭の悩みを聞いて感じた親業について

こんにちは。
お勤めを辞め、数日で身体の不調があっという間にマシになり、ご機嫌な悠遊です。

今回は、ボランティア活動のファミリーサポーターでお話ししているママさんのお悩みを聞いて感じたことを書きたくなりました。

私自身は下の子供が2歳の頃からシングルで15年目、家に大人は私ひとりの状況でやってきて、責任をひとりで背負ってる分、決めるのも自分のさじ加減で、今は気楽です。

親業って、修行期間なん?子供の笑顔の為に、親のやりたいこと、例えば、ひとりの時間が欲しいとかは我慢しなきゃいけないのか?と…

育休復帰と同時にファミサポ利用を始めたママ。
保育園送迎のサポートをしていますが、仕事復帰と子育てと家事と常に忙しく、お疲れの様子。

体力もそんなにある方じゃないママなので、『たまには保育園送迎じゃなく、ママとパパの夫婦で過ごす為にファミサポ利用して、ゆっくり過ごしてもいいんじゃない?』と提案したところ、『実は、私も送迎以外も利用したいんです。ただ、夫は休みの日は、子供といたいと言うので…』と…
ならば、『じゃあ、パパにお任せしてランチやお茶に行ってみるとかは?』と、聞くと、『以前、ひとりの時間が欲しい』と自分から伝えていたとのことでした。

子供を愛してるのは勿論、だけど24時間365日子供のことばかりだと、ひとりで過ごしたいと思うのは、自分のこころの声に正直な人。
ずっと子供と一緒にいたい人もいるだろうし、たまには息抜きしたい人もいる。
みんな違うんだから、色々な気持ちがあっていい。

その声をパートナーがどう受け取るかによって、子育てが苦痛になるかならないか、笑顔が増えるか、増えないか、ですね。

それ以上、家庭の事情に出しゃばるのはよくない結果になるので、私の立ち位置で声をあげたママの為に何が出来るか模索しながら、これからも傾聴したいと思います。


ボランティア活動だけでは、生活を回せなくなると困るので、今は、エステサロン開発商品のネット販売の運営を始めました。履けるワラジは二足でも三足でも履いていきます。

肌弱体質の私が数年前にエステサロンに通い出し、そこから浮気することなくずっと使用している、『美容オイル』と『クレンジングジェル』
おかげさまで、ノーファンデで過ごしている50代。
これからも使い続けたいお気に入りなので、ご縁を有り難くいただきました。
個人的な感想ですが、肌を触ると気持ちがいいです。
ノーファンデなので、クレンジングジェルは湯船に浸かりながら、美容パックとして使用しています。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集