マガジンのカバー画像

Philosophy of Business

47
ビジネスを哲学するマガジン
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

ビジネス哲学#6「成長」

2021年最初のビジネス哲学対話。テーマは前回の流れから、「成長」。みなさんは成長とは何だと…

ビジネスを哲学する|21. 自己肯定感って何だろう?

▲ 前の記事 未来にではなく、まさにいま得られるモチベーション。 それは〈楽しさ〉だけで…

ビジネスを哲学する|20. 能力って何だろう?

▲ 前の記事 〈楽しさ〉とは何だろう? どういうときに、私たちは楽しいのだろう? 魚釣り…

ラーメンが、私は独りじゃないと教えてくれた

寒さが厳しさを増してきて、温かいものがより一層美味しく感じるようになってきましたよね。 …

ビジネスを哲学する|19. 楽しさって何だろう?

▲ 前の記事 人体から学ぶなら、人間の組織のメンバーに必要なのは、未来に実現される目的で…

ビジネスを哲学する|18. 栄養って何だろう?

▲ 前の記事 人体はうまくできている。 細胞というメンバーは、人体から栄養をもらい、ただ…

ビジネスを哲学する|17. 目的移入って何だろう?

▲ 前の記事 人間は、組織の目的を自分の目的にすることができる。 その意味で、組織と自分を一体化させることができる。 どうしてそんなことができるのだろう? それは、組織が人間に似ているからだ。 まず、組織には目的がある。メンバーに共通の目的があるから、組織が作られるのだった。 そして、組織は目的に向かって行動することができる。このとき、組織はメンバーを手足のように使う。それぞれのメンバーが、共通の目的のために個々の役割を担っているからだ。 共通の目的に向かって行