
その手に専属秘書! 大事なことを忘れないスマートウォッチ日常活用術
こんにちは。
福岡でテレビショッピングを中心に映像制作のディレクターをしている別府です。3児の母、共働きのフリーランスです。
今日は日常で手軽に試せるスマートウォッチの活用術について。
特に私は夏場に絶っっっっっっ対に避けたい、洗濯機回して放置問題をスマートウォッチで解決しています。
・スマホ通知チェックのチラ見時間を減らしたい
・睡眠記録をゆるく残したい
・スマートウォッチを手軽に試したい
そんな方にもおすすめの記事です。
超優秀な3COINSのデバイスバンド
以前はApple Watchを使っていたガジェット好きの私が去年見つけて周りにオススメしまくり皆が購入した一品がこちら。
優秀さは何よりお買い得。なんと3,300円!!
Apple Watchが最低でも3万円、5万円ほどするので敬遠していた人も多いと思いますがこれはなんなら時計より安いレベルです。
しかも元Apple Watchユーザーの私もほぼ遜色ない使用感。
Apple Watchでの用途が
・日時確認
・スマホ通知チェック
・スマホ探し
・歩数計
・睡眠チェック
くらいだったのでだいたいの機能をおおむね満たしています。
(しかもアップデートで計算機の機能がプラス!買いに行かねば…)
もちろん安いなりに睡眠記録がゆるかったりしますが、トップアスリートや億を動かすビジネスマンみたいな人なら良いですが普通に生きている庶民がそこまで…要る? そこまでは不要という感覚の人も多いと思います。
ちなみに、私がお勧めし即買いした妹と友人は共に美容師。
スマホを手元に持てないけど予約が入ったり子供のお迎え連絡など緊急通知を手軽にチェックしたい、でもそれだけに数万出すほどでもない。
そんな需要にクリティカルヒット!!
後日談を聞くとちゃんと確認できてめちゃくちゃ助かっているとのことでした! 歩数計もついているし、接客業の人とか建設業の人とか保育士さんとか動き回るけどスマホ持ち込み不可の現場では大変良いのではないかと思います!
しかもApple Watchは最新の高級位機種はわかりませんが時計として24時間充電が持たない(肌感覚で8時間ほど)のが地味に不便だったんですが、これはなぜか3日くらい持つんですよね…3,300円が出来て3万円がなぜ出来ない!
そういう意味でもお勧めです。
便利なスマホ通知機能はコレだ!
というわけで私が通常使う機能はそんなところですが、また地味に便利なのが通知機能との組み合わせ。
最近は色々な家電がスマホとつながっていることが多いですが我が家の洗濯機ももれなくスマホと連携しています。
私が使っているのは約30万円する東芝さんのザブーン、TW-127XP3という機種ですが、ドラム式洗濯乾燥機では大容量の7kg。以前ビックドラムを使っていたりドラム式洗濯機の変遷を見てきた家電好きの私。
(洗濯機だけで一個note記事書きたいくらいなんですが笑)
特に子供が3人生まれて大家族の我が家には必須アイテム。最新上位機種だけあって機能が豊富で特にスマホ連携が便利!


時計通知で洗濯機の運転ON/OFFが来るように設定すると…

洗濯機が運転終了したらブルっと震えてお知らせしてくれて干し忘れがありません。 しかもスマートウォッチのブルブル振動って結構地味でスマホのように大きくないから、昔は赤ちゃんを寝かしつけしている時に目覚ましや通知で赤ちゃんを起こしたくないけど自分は気付きたい場合にめちゃくちゃ便利。というか必須アイテムでした。なのでそんなママにもお勧めです。
長時間の撮影中や録音中にバイブで音声収録を止めたくない技術さんナレーターさんなどにも良さそう。
買う選択が豊かな未来を作る
以上、スマートウォッチの魅力について紹介しました。
家電と生活は日進月歩、日々進化。
スマホ通知や洗濯機の連携など、普段の生活に便利な機能が満載です。
単純に高いからと"買うことによる損"だけにフォーカスしがち。
しかし、それによって効率化できる大切な人生の時間など"買わない損"に気づかない貧乏習慣は負のサイクルって知ってました?
自分の人生を経営する上で、時間も大切な資産。
そこに意識できると幸福という投資回収が出来ると個人的には思います。
もしも欲しいと思ってもたった3,300円が買えないなんて自分の価値を自分で下げているようなもの。家電は「欲しいと思った時が買い換えどき」!!
是非お試しください。
そして購入したらぜひコメントで便利な機能を教えてくださいね!
今回の話題はスマートウォッチでしたが、他の家電やガジェットにも興味がある方は、ぜひ今後の記事もチェックしてみてください。新しい技術や商品は常に進化していますので、引き続き閲覧していただければ幸いです
ここまでお読みいただきありがとうございます。
ご意見コメント楽しみにしています。
平日毎朝8時にnote投稿中。
内容が良かった時は、スキ、フォロー、お願いします。
#おすすめガジェット #スマートウォッチ #おすすめ家電 #効率化 #ママ #子育て #効率化 #3COINS #スリコ #ジブン株式会社マガジン #美容師 #保育士 #建設業
いいなと思ったら応援しよう!
