
うわの空さんから届いたよ!2個も届いたよ!
お礼記事が遅れに遅れ、2つお願いしていたのをひとまとめにご披露、うわの空さんに感謝申し上げることとあいなりました。
うわの空さん。
minneのショップはこちら。
まずは一つ目。私あてに、自分への誕生日プレゼントとしてお願いした分。
編み物している羊さんのシール。もうこの時点でかなりうれしいです♪
お手紙を書いてくださった便箋の裏。かわいい!貼ってあるシールも。
お願いしたのは、こちら。(2021年10月9日現在、売り切れです)
注文した人のnoteの記事を、うわの空さんが読んだイメージで作品を作ってくださるという。
ポーチとハンカチバッグを選ぶことができ、私はハンカチバッグをお願いしました。
バッグの一面。
私の大好きな優しい感じのお花。私がいつも娘を大切している印象にぴったりなんですって。
で、お楽しみのクロスステッチは、
きゃ〜💕かわいい!!!
上の生地のお花の中を走るユニコーンです。
お花畑とユニコーン。
ステキすぎる!私もユニコーンのように、自由に自分らしく駆け回ります♪
ユニコーンと言えば、
こちらのユニコーンも好きで、さらには、
この奥田民生も大好きです。
ユニコーン、ついでにどんな意味があるのかな、とネットで検索したところ、
「純粋さを大切に」というメッセージ、だそうで。周りの意見に惑わされずに自分の気持ちを大事に、というような。もしかしたら、これはバッグを作ってくれたうわの空さんへのメッセージでもあるのかな?と思いました。
それから最近時々聞くユニコーン企業という言葉は、
企業評価額が10億ドル以上の非上場ベンチャー企業。または、
[補説]数が非常に少ないこと、また、有望なビジネスモデルをもちながら実質的な製品やサービスを生み出せていない状態を、幻の動物ユニコーンになぞらえたもの。
(デジタル大辞泉より、一部抜粋)
だそうです。
次に私がお願いしたのはこれ。(2021年10月9日現在売り切れです。)
チャーム、お守りといえば、娘・葵ちゃんは受験生。受験合格は特に心配していないけれど、どこまでもまじめで手抜きを知らない彼女がこの先どこまで自分を追い込んでいくのかが気がかり。元はほんわか、いつも明るい彼女が本来の自分に立ち戻れるようなお守りを、とお願いしました。
ちなみに、葵ちゃんのこれまでの作品などはこちら。
届きました!
封のシールから、またまたかわいい!もう開封しちゃってますね。
これがメッセージを書いてくださったカードの裏。
じつは、これと同じモチーフ、みどりの木の立つ森、小さい小さいおうちを描いたイラスト、部屋に飾っているのです!うわの空さん、視えてますね!
そして、チャーム。
今回お願いしたのは、たんぽぽ。冬をじっと耐え、春に一気に、にっこりとほがらかに咲く花。
葵ちゃんがお腹にいる時、葵ちゃんのことを思うとピンクでも水色でもなく、黄色が一番しっくりくる気がして。唯一手作りしたおくるみや、お世話のための道具は黄色が多かったのです。
そういえば、私のハンカチバッグのお花プリント、今回のチャームにも添えられたこの布のデザイン、葵ちゃんの生まれる前に私が用意した手作りのおくるみの模様にかなり、似てるかも!
チャームだけで撮影。
たんぽぽの黄色が1色だけでないの、わかります?
きらきらうれしそうに咲いていますね。
でね、最近葵ちゃんは、『夢見る猫は、しっぽで笑う。』をようやく読了したのですが、
このストーリー一番最後の、結・後編に、なんと
たんぽぽ、出て来てるんです!すごい!忘れてた私もすごい!
読み終えた葵ちゃんが教えてくれました。これは、隠れた『見る猫』グッズでもあったわけです!
カワセミカヌレのカワセミチャームに次ぐ、うわの空さんによるnote作品とのコラボグッズ!
葵ちゃんのおくるみの写真を探したのだけど、鮮明に写っているのがなくて。
内側のクリーム色の部分、今回のうわの空さんチョイスにすごく似てませんか?
うわの空さんのサイキック能力、今回もすごいです。
チャームは早速、葵ちゃんの塾かばんへ。
うわの空さん、ステキな作品を、私と、娘の葵ちゃんにありがとうございます!
いいなと思ったら応援しよう!
