![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124920149/rectangle_large_type_2_772ad6fb6e5e87a28c85c73018478d8a.jpeg?width=1200)
シーフードミックスと缶詰で作るブイヤベース #わが家の鍋
材料がたくさん必要な料理は、取りかかるまでに時間がかかりますの!
「あんこはるかの寄せ書きRADIO」で今回、「わが家の鍋」というタイトル記事募集をしていたので、この記事を書いています。
ところで、ブイヤベースは鍋かな?どうなんでしょう。私判断で鍋のカテゴリーに入れちゃいますよ。
うちには、お店で買ったわけでない高級スパイス・サフランがあります。
お料理に使わなきゃ!と前回はパエリアを作りました。
今回は、ブイヤベース!
でもね、私が持ってるレシピどおりに、魚介をいっぺんに揃えるのは、予算的にも近所のスーパーレベルの品揃え的にも難易度高すぎ。ムール貝とか、ハイカラなものなんてないお店なので。
だから、家にあるものとすぐに買えるもので、ブイヤベース作りにチャレンジ。
材料です。
![](https://assets.st-note.com/img/1702803515663-JfDhihHUd4.jpg?width=1200)
トマト缶(紙パックだけど).、サバ缶、にんじん、玉ねぎ、シーフードミックス、コンソメ、和風だしの素(魚ベース)、にんにく、オレガノ、そして噂のサフラン。
![](https://assets.st-note.com/img/1702872954551-pniG2b8Nbf.jpg?width=1200)
にんにくを弱火で熱して香りを出してから、小さめの乱切りにしたにんじん、薄切りの玉ねぎを加えて炒める。
![](https://assets.st-note.com/img/1702873121110-YpSFl34hyS.jpg?width=1200)
シーフードミックス、サバ缶、トマト缶、水、コンソメ、だしの素、オレガノ、サフランを加えて10分ほど煮る。
出来上がり!え、もう!?
![](https://assets.st-note.com/img/1702873260206-QHxMtKFwvm.jpg?width=1200)
元のレシピだと、エビ、ムール貝、タラなど魚介の下ごしらえがあったり、野菜は出汁を取るために入れているので、一度漉したりしています。
でも、私が作ったブイヤベースを食べるのは家族だけ。全部省略しましたよー。
手順は省略、材料もだいぶ変更。だけど、味は本当に、充分おいしかったです。
葵さんの「またぜったい、作ってね!」というお言葉もいただきました。
今まで作ったことない料理に挑戦するのは、材料を揃えるのが面倒だったり、おいしくできるか不安だったりしてついおっくうになりがち。
だけど、とりあえず今あるもので作ってみたっていいんですよね。
例えばうちにない調味料が必要になったら、あるもので近いものを使います。
甜麺醤がなければ砂糖と味噌、バルサミコ酢がなければレモン汁にしたり。
作りたい食べたいものは、完璧じゃなくてもさっさと作って食べちゃった方が楽しいし、おいしい。
料理だけじゃなくて、いろいろなやりたいこと、なぞの完璧主義で遠慮なんかしない。
これからもとりあえずやってみようじゃないか、とあらためて思うのでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![チハヤ/chihaya](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60329724/profile_568e0e03915250537b399bae3638f4ab.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)