ストレス太り&ムダ食いストップ!美しさを叶えるためのホルモンの話/STEP3
食事と運動を頑張っても痩せない!理由
ダイエットや体調管理管理について、今までいくつものトライ!をしてきた方の多くは、おそらく”起きている時間”に何をするか?ということだと思います。
・何をどれだけ食べるのか?食べないのか?
・1日どのくらい動くのか?
でも実は、ホルモンや内臓のコンディション、食欲に目を向けてみると、眠りの状態(質)や睡眠時間は無視できない要素であることがわかります。
もしかしたら、
「食事と運動を頑張っても痩せない!」のは、眠りに課題があるのかもしれません。
日々多くの女性の体質や体型、体調が変化している様子とその理由(背景因子)に目を向ける度に、カラダと心、内臓や眠りのコンディションは濃〜い関係だということを痛感します。
やっぱり!
体型も体調も、食事や運動(活動量)、睡眠の状態と上手に繋がっているということです。皆さんも、1つ1つを単体で着目するのではなく、これら全てをトータル的に整えられるように、自分の身体を内観したり、必要な知識を身につけていってください。
眠りが浅いとデブになる!?
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?