![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56872372/rectangle_large_type_2_a0dfb503a98be3918ef0101ac375a5c5.jpg?width=1200)
あんかけカレー第5弾!岐阜のB級グルメをトッピング【あんかけカツカレー】
こんにちは、淡路島カレーのまーぼーです(^^♪
岐阜のご当地グルメの「あんかけカツ丼」をご存知ですか?
カツ丼のご当地グルメは多くあるのですが、かきたま餡のかかったカツ丼です。
岐阜県の瑞浪市が発祥と言われおり、カツ丼だけでも十分な美味しさなのですが、かきたまの餡がたっぷりかけられていて、卵とじのカツどんよりも優しい味わいですよ。
カツともご飯とも相性バツグンの和風だしのかきたまあんをかけたあんかけカツをカレーに!淡路島カレーと岐阜県ご当地グルメのコラボ「あんかけカツカレー🍛」をご紹介です。
★★★
【 材料(1人分) 】
(とんかつ)
豚ロース(厚切り)・・・1枚
塩胡椒・・・ひとつまみ
薄力粉・・・小さじ2
卵・・・1/2個分
パン粉・・・適量
揚げ油・・・適量
(かきたまあん)
☆卵・・・1/2個
☆本だし・・・小さじ1
☆水・・・200ml
☆みりん・・・大さじ1と1/2
☆醤油・・・大さじ1と1/2
片栗粉(大さじ2の水)・・・大さじ1
小葱・・・お好みで
淡路島カレーレトルト・・・1パック
ごはん・・・200g前後(お好みで)
【 作り方 】
①豚ロースに塩胡椒をまぶし、薄力粉、溶き卵、パン粉の順番で衣をつけます。
②180℃に熱した油でカツを揚げていきます。
こんがりと揚げ色が付くまで揚げ、中まで火が通ったら油切りをしておきましょう。
③かきたまあんを作ります。
フライパンに☆の材料を入れ中火でひと煮立ちさせます。煮立ったら、水溶き片栗粉を回し入れとろみをつけます。とろみがついたら、弱火にし、溶き卵を回し入れ、軽く煮たら火からおろしましょう。
④お皿にご飯を盛りつけカレーを流し入れます。食べやすい大きさにカットしたとんかつを乗せ、あんをかけます。お好みで小葱を散らせば、完成です。
カツカレーとはまた違い、和風に仕上がってなぜかあっさり食べれてしまいます。カツ丼のようでカツ丼でない(?!)、カツカレーのようでカツカレーでない(?!)、和洋折衷な新しい味わいをどうぞ楽しんでみてください!
サクサクなまま食べるのも、少しあんがしみて柔らかくなったところを食べるのもどちらも美味しいですよ。
ぜひ作ってみてくださいね(^^)/