見出し画像

ディープインパクトとオルフェーヴルの不定期万冊 第10回 檀原照和『ヴードゥー大全』

 劉邦「何だ、さらに新記事か」
 韓信「メインブログのネタ不足解消のためか…」

オルフェーヴル「あ…いやん」

 楽毅「オルフェ君、今回は分厚い本だね」
 曹操「ヴードゥー教の本か」
 高杉晋作「アフロ民俗の世界か…。アフリカ大陸だけでなく、アフリカ系民族全般の宗教を扱うのか」
 ディープインパクト「オルちゃん、今回は何の本?」
 オルフェーヴル「はい、檀原照和さんの『ヴードゥー大全』(夏目書房)です。これはハイチのヴードゥー教を中心に、アフリカ系の信仰について扱う本です」
 晋作「原書房から出ている『世界女神大事典』(松村一男・森雅子・沖田瑞穂【編】)がなぜか、アフリカ系多神教の女神信仰についての情報をごっそり切り捨てているから、それに対する補足になるな」
 曹操「ゲームとか、競馬などは、安易に多神教的な名前を使うといわゆる『中二病』などと揶揄される危険性があるけど、アフリカ系やハワイ・ポリネシア系多神教はそうでもないな」
 オルフェ「むしろ、アイちゃん(アーモンドアイ)の長男アロンズロッド君みたいに旧約聖書関係のネーミングの方がかっこいいかもしれませんね」
 ディープ「アイちゃんのお父さんロードカナロア君の名前はハワイの海の神様に由来する名前だけど、神様のカナロアは男神だね」
 晋作「伝説のブルースマンだったロバート・ジョンソンには音楽版ファウスト伝説があるけど、そのジョンソンと契約した『悪魔』というのは、キリスト教の堕天使ではなくヴードゥー教の精霊だったという説があるのか」
 曹操「まあ、キリスト教などの一神教では、多神教の神々は全員『悪魔』だもんな」
 オルフェ「さらに、一神教には女性差別や性的マイノリティー差別や白人至上主義によって悪用されてきた歴史がありますから、非白人である日本人女性としての明智紫苑には一神教に対する不信感があります。しかし、同時に多神教優位論と無神論者に対する不信感も同じくらいありますね」
 ディープ「紫苑さん、いわゆる『クレタ島の嘘つき』みたいな矛盾だな」
 曹操「まあ、人間というのは生きているだけで大なり小なり何らかの矛盾を抱えるんだよ。だから、いい歳こいて『矛盾している人が嫌い』などと言うのは幼稚なんだな」
 晋作「自称無神論者の7割近くは偽物だろうが、日本人の自称無神論者に至っては9割近くが偽物だろう。だけど、多神教は一神教以上に『ご利益自販機』という意味合いがあるのだな」
 楽毅「高杉君、身も蓋もないよ」

【Jimi Hendrix - Voodoo Chile】


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集