見出し画像

秋だからなすのナムルが食べたくなったんだ

いつもナムルは定番の常備菜、薬膳Kitchen AUREA.中谷です。野菜嫌いな息子がいるので、なんとかナムルで食べさせようとしていますが、台風がやってきたり肌寒くなってくると、茄子が食べたくなってきませんか?
スーパーの店頭には年中出ている茄子ですが、「秋茄子は嫁に食わすな」なんてあるように茄子が美味しい今、韓国家庭料理の定番カジナムルを作ってみました。

▼ほうれん草やにんじんなどの定番ナムル、レシピは👇

カジって何?(レシピ)

韓国語で「カジ」とは茄子のこと。カジナムルは「茄子のナムル」のことです。
基本的に、野菜を塩、ごま油ベースで和えるのがナムルですが、このカジナムルは唐辛子や醤油、酢などが入った辛味ナムルです。この味付けでイカや海の幸と一緒に和える時は「ムッチム(무침)」ともいいます。正式にはどうなのか私もいまだに不明ですが、茄子の時はナムルを使っています。

茄子の黒・紫色とネギの緑のコントラスト、たまりません!

茄子を茹でることから始まるこのメニュー。
が、茄子を茹でるのが面倒臭い!!そんな時ありませんか?(私はいつもです)今では時短、楽チンの代表機器レンジ、これでレンチンして作ることにしました。

▶︎ なすのナムル(カジナムル)(約3~4人分)

【用意するもの】
・茄子 大3本(小さめの場合は4本ほど)
・(A)醤油  大1 (*)
・(A)ごま油  大1 (*)
・(A)粉唐辛子 大1(*)
・(A)酢 小2
・(A)にんにくすりおろし 小1
・(A)お好みで砂糖  お好みで小0.5(*)
・(A)顆粒だし お好みで小0.5(*)
・白ごま 大1
・みじん切りネギ 適量
・すだち汁 小0.5くらい(すだち1個分)

(*):かなりハッキリした濃いめの味付けですので、お好みや家族により増減してください
 ・ごま油:脂っぽいのが苦手な方や小さなお子さんがいたら小さじ2位
 ・顆粒だし:基本無しでOK(我が家は🇯🇵ほんだし,🇰🇷タシダを使います)

【作り方】
1 茄子は洗ってヘタを取り、大きめならば半分にカットする
2 1を耐熱容器に入れてふんわりラップをし、レンジ600Wで8~10分程チンする(大きさにより時間変動:フニャッと柔らかくなるチンする)

3 水気を切り粗熱をとり、手で割く(包丁よりも味が染み込みやすい) 

4 調味料(ヤンニョンジャン)(A)をボウルに入れ、3の茄子、白ごま、ネギ、すだち汁も入れてよく和える

5 器に盛って出来上がり

チン後はかなり熱いので火傷注意です!粗熱を取ってから割いてくださいね
酢を少なめにしてすだち汁を投入
ヤンニョンジャンと、すだち汁、白ごま、ネギを入れ和えます
ごま油や白ごま:腸に潤いを与える作用があるので、便秘、特にコロコロ便や便が出にくいタイプの方(腸に熱が溜まり乾燥してしまう)にオススメです

なすの薬膳的効能は?

▶︎ なすの効能
【五性・五味】寒性/甘
【帰経】脾胃大腸
【効能】清熱 活血 利水 消腫 健脾 和胃
・身体の余分な熱を冷ます
・血の巡りを改善し血行促進
・むくみや身体のダルおもさ解消
・腫れものを除く肌ケアに◎
・胃もたれや消化不良を解消し胃腸を元気にする

※熱を冷ます作用は、口の渇きや発汗、血尿などにも◎
※血流の改善作用は、不正出血にも◎

薬膳食典「食物性味表」より


茄子は炒めても揚げても美味しいですが、蒸したり焼いたりしてさっと醤油や醤油ベースのソースをかけて食べるのが美味しいと思っています。
和食だけでなく、この韓国家庭料理メニューも酢の酸味と唐辛子の辛味でパンチがあり冷菜としてもオススメです。

美味しい野菜を旬のうちに味わう楽しさ。茄子の美味しさを再発見できるメニューです!

⚠️身体を冷やす作用があるので、冷え性の方やお腹の冷えなどを感じている際は控えめに。

いいなと思ったら応援しよう!