
絵描き【白熊杯 勝手に賞】【入選紹介】【白熊ぽん】に泣く その三
数回に分けて、お礼記事の筆を執っております。
ご存知ののろさでの投稿、待っててくれたらうれしいですっ。
その一
その二
その三、参ります!
今回は、十六夜さんシリーズになりそうです!

☆勝手に十六夜賞[俳句編]
蒼穹に軽く運命を跳ぶうさぎ
「低くしゃがむほど勢いつけて高くジャンプ出来る」はずです
さすが十六夜さん、まさしくひろ生が思ってたことを読みとって下さいました!
ありがとうございました!
十六夜さんの俳句に、お返ししたいと思います。
♡隙間なく身を寄せ合えば雪の雷
(十六夜さん)
♡電線のふくら雀ら雲を読む
(ひろ生)
十六夜さんの句は、どれも隙間がないくらい完璧なのです。
入り込むのが難しいので、全く違う角度から無理やり詠んでみました(汗)。

☆勝手に十六夜賞 [短歌編]
凍蝶や夜の帳に潜む身を
今こそ飛ばせ眠る間もなく
その先に待ち受けるのは、暖かい希望に満ちた陽光でしょうか。それとも柔らかな初春の風でしょうか。
蝶は、希望に満ちた温かい場所に飛んでいけそうです!
野うさぎの穴から臨む星々の
行方を占めす君と遥々
穴の中の兎🐰海の碧さを知らず
されど宇宙の広きを知る
十六夜さんの読み通り、うさぎの穴は果てしない宇宙に繋がっているんです〜!
ありがとうございました!
十六夜さんの短歌にお返ししたいと思います。
♡ どれくらい愛しているかと聞くあなた
それはほんとに悪魔の証明
(十六夜さん)
♡ あなたを愛さないわたしがいるものか
それ知るあなたを悪魔と呼ぼう
(ひろ生)
この世に幽霊がいないことを証明するのが不可能だから、幽霊がいることを否定する訳にはいかない。
この逆説的な考え、大好きなのですが、それを短歌に取り込んでしまう十六夜さんが凄すぎる!
返歌、すごく難しかったよ〜。
だいぶひろ生の世界観が漏れてしまって、ヤバい展開になってしまったかも(笑)。

☆十六夜さんが 勝手に返歌 [白熊ぽん]して下さいました
★埋められぬ君との距離をキープして
噤む真実ただ息白し
(ひろ生)
★白息のきみは無口のつぐみ鳥
せめてみつめていたいいつまでも
(十六夜さんの返歌♡)
なんとなんと柔らかな歌なのでしょう。
見返りを求めない優しさを感じました。
うるうる……
♡
★野うさぎの穴から臨む星々の
行方を占めす君と遥々
(ひろ生)
★遥々と君に逢いに来たんだよ
尾をたなびかせ燃ゆる彗星
(十六夜さんの返歌♡)
流れ星を擬人化した、素晴らしく壮大なスケールと流れる映像と熱を感じました。
現在、緑色に光る「ZTF(ズィーティーエフ)彗星」が冬の空に5等星くらいの明るさで見えています。
この彗星、実は5万年前にも地球に接近したとみられていますが、今後は太陽系から遠ざかり、二度と戻ってこないらしいです。
本当に遥々と、遠くの宇宙から、君に逢いに来たんだね
十六夜さん、うれしかったよ。
たくさんたくさんありがとう!
ありがとう、白熊杯♡
その四に続く!
ありがとうございました。
心から感謝♡
その四に続きます

アクリル・パステル・水彩など
3.5cm×3.5cmの極小品