![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71560810/rectangle_large_type_2_35650bd28a0349f09d91d6c74d418e34.jpg?width=1200)
遅ればせながらのやった〜! 絵描きの喜び【アッシュ賞・なごみ賞】
遅ればせながら沙々杯にて。
アッシュ賞となごみ賞をいただました!
ありがとうございました。
思いがけなかったことで、ウソでしょ〜!とひとり、声に出してしまいました。
遅ればせながら、喜びと感謝をお伝えいたします。
とても技術的には稚拙なのですが、
心を込めて、お礼の句を詠んでみました。
アッシュさんへ
瞬きでアネモネ照らす花師かな
アッシュさんの捉える、接写された花達が大好きです。
絵描きのひろ生にとって、ものすごく刺激的で感動的で興奮します。
シャッターを切る瞬間を瞬きで、照準を合わせるのを照らすで表してみました。
花と会話できる花師のアッシュさん、ありがとうございました。
なごみさんへ
陽だまりの蒲公英のごと青いねこ
ちっとも登園しない不良園児のひろ生の句を、必ず深く読み込んで下さってコメントを下さる。陽だまりのようななごみさん。手を繋いでくれているみたい。
それに、俳句幼稚園での分かり易い俳句的文法に、助けられています。
たんぽぽのぽかぽかイメージがなごみさんと重なって、黄色と青のコントラストがきれいだと思って詠んでみました。
今回だけ呼ばせて下さい。なごみせんせい、ありがとうございました。
最後に春への想いを。
言の葉も心も飛べよ春一番
よろこびをありがとうございました。
不良園児 ひろ生
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71560837/picture_pc_940b1a89f1b84aa17c5b392f66c8413e.png?width=1200)
「うめもどき」
4cmくらいの小さな絵です。
紙、アクリル、ペン