見出し画像

noteの読み方を変えてみる

昨日ちょっとつぶやきましたが、最近noteとの距離を見つめ直しています。

というのも、いろいろな人の記事を読む中で、「なんだか気持ちが下の方へ引っ張られるな…」と感じるものに出会うことが増えたように感じるのです。こうした文章に触れる機会が多くなると、読むこと自体が少し重たく感じられ、気づけば書くことも滞るようになりました。

そこで、ひとつ方針を決めました。しばらくは、苦手だなと感じるワードやシチュエーション、エピソードが出てきた時点で、その記事の続きを読むのをやめることにしようと思います。場合によっては、タイトルだけ見て読み進めないこともあるかもしれませんが、落ち込むよりは良いだろうと考えています。

「なぜ最近、読むだけでこんなに疲れるのだろう?」と少し考えてみたところ、あまり共感できない話題や気分が沈むような内容でも「何か得られるものがあるはずだ」と、無理して読み続けていた可能性があることに気づきました。「なんのために読むのか」を意識していなかったのです。そんなわけで、しばらくは、自分を守るためにこの方法を試してみようと思います。

…わざわざ宣言するほどのことでもない気もしましたが、なんとなく今後の自分へ向けて書きました。

本気の独り言になりました…

ではまた( ´ ▽ ` )ノ



いいなと思ったら応援しよう!