マガジンのカバー画像

アツの夫婦関係学マガジン

妻との夫婦関係を良くしたい。また愛し愛される関係に戻りたい。セックスレスを解消したい。そんな男性の悩みを解決するマガジンを現役の3児のパパが送ります。
初月は無料です。産後の妻との夫婦関係に悩む方におすすめです。セックスレス解消方法、妻の機嫌の直し方…
¥580 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

性の二重基準がぼくらにもたらしたもの、そしてそれを踏まえて夫婦関係をどう構築すべ…

(この記事は単品100円ですが、最後の日記以外は無料ですべて読めます) 性の二重基準、ダブ…

100

夫婦間にエロスは存在しない?エロスはどこから来てどこへ行くのか?

東京大学名誉教授の上野千鶴子さんの著作に最近ハマっています。 中でも、「女ぎらい ニッポ…

100

家事労働の歴史とこれからのぼくらが楽になる方法

なぜ、子どもがいるぼくらは、こんなにも毎日が大変なのか? 子どもの面倒に家事に仕事、あた…

100

「(子供の)鼻水が出てるよ?」という言葉がなぜ夫婦喧嘩を引き起こすのか?

こんにちは。 こないだ、このTweetを見て、「こんな男の人いるんだねー」と妻に話しかけたら…

100

家事外注における心理的障壁の正体とは?

こんにちは。 昨日の記事に書いたように、うちではシルバー人材センターから派遣された方に、…

100

シルバー人材センターに家事を外注したら幸福度が上がった話。

こんにちは。 子どもがいると毎日の家事が疲れますよね。 ワーママはるさんが、いつかのVoic…

100

妻に感謝とねぎらいを伝えることを習慣にしたら、自然と妻から感謝されるようになった。そして、ぼくはもう妻からの感謝を求めなくなった。

こんにちは。 こないだこんなTweetを見かけて、ちょっと思うことがあったので記事にしようと思います。 ワンオペ育児を体験した夫が、妻からの「ありがとう」を欲したという話なのですが、妻からの「ありがとう」を引き出すにはコツがいるため、ぼくが経験したことを書こうと思います。 妻からの「ありがとう」は待っててもこないぼくの場合、上の子たち(双子の元気良すぎる男の子)が生まれて3年くらいまでは、戦争のような日々で、毎日を生きるのに精一杯でした。 目の前の子どもを死なさないた

妻への恋愛的興味を失い、そしてまた取り戻した話。

「病める日も健やかなる日も、永遠に愛し合うことを誓いますか?」 今から9年前、台風が迫る9…

100

日常を離れることが、育児に疲れた日々を救う。

「毎日同じことの繰り返し。今日は家の外の駐車場にテーブルを出してご飯を食べよう?」 そう…

子供中心の生活をやめない限り、夫婦が楽になる日はこない

最近、50年以上前に書かれた家事論を読んでいるのですが、そこに「洗濯機が家庭に導入されたこ…

100