マガジンのカバー画像

フィンランドの旅

84
トランジットで偶然ヘルシンキに寄って以来、毎年フィンランドに通うようになって数年・・・美しい自然、ローカルな町や人々の表情・コテージ暮らしの楽しみなど、出会った様々をお伝えします
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

サヴォンリンナの図書館 Joeli(フィンランド)

サヴォンリンナの図書館 Joeli(フィンランド)

サヴォンリンナはフィンランド屈指のリゾート地で、4000㎢に及ぶ面積の半分が湖です。
クルーズ船が行き交うフィンランド最大のサイマー湖、3大古城のひとつであるオラヴィ城、オラヴィ城で行われる夏のオペラフェスティバルなどが有名です。

サヴォンリンナの旧中央図書館が老朽化したため、郊外に新しく図書館Joeliが建てられました。
建物の外観に魅かれて、何だろう?と行ってみたら図書館だった・・・
フィン

もっとみる
トーベ・ヤンソンの少女時代の思い出が詰まった群島、ペッリンゲ(フィンランド)

トーベ・ヤンソンの少女時代の思い出が詰まった群島、ペッリンゲ(フィンランド)

2021年、トーベ・ヤンソンが夏を過ごした孤島クルーブハルを訪ねました。 2年後の今年、クルーブハルへの足掛かりとなるペッリンゲを案内して頂く機会に恵まれました。その思い出をnoteに綴ります。

ヤンソン一家は、ヘルシンキ近郊の群島で夏を過ごしました。滞在したのはペッリンゲのグスタフソン家。 夏の間、都市部の人に家(母屋や離れ)を貸すのは、現金収入を得る方法として珍しくなかったそうです。
トーベ

もっとみる