[餅つき動画]黒米餅つきました!ポリフェノールたっぷり♪古代米 からみ餅も
お餅の季節になりました!
今回は友人が古代米の一種「黒米くろまい」を持ってきてくれました。黒米の色素は、アントシアニン(ポリフェノール)がたっぷり入っています。滋養強壮・抗酸化とか、色々良さげです。
出来立てのお餅は、大根おろし&醤油の「からみ餅」や、「砂糖醤油」、黒米浸し水を煮て「お汁粉風」で食べました。
見た目的に渋いイメージがあったのですが
まったく渋さもなく
粒々とした食感も良く
これはこれで癖になるような味でした。
色がとてもつきやすく
小豆よりも
はるかに扱いやすいと思いました。
黒米を少なめにして
紫よりも赤に使い餅にしたら
縁起物としても良いかもです(^^♪
天然色の紅白餅ができる。
動画では、餅つき機の使い方・お手入れの解説もしております。
今回は、白いもち米12合に対して黒米3合いれましたが、通常はもっと少ないらしいです。
普通の割合参考レシピ クラシル「黒米の炊き方 レシピ・作り方」https://www.kurashiru.com/recipes/24c89bf3-88d2-4858-b71a-aeadffc76181
白いもち米は充分に洗米しますが、黒米は洗わないor1回だけ洗う程度です。(ポリフェノールが流れてしまいもったいないので。)
タイガー魔法瓶ONLINE SHOP
https://www.tiger.jp/product/mochi/SMG-A.html
*黒米*
ネット購入のご参考に
楽天市場
*もち米*
ネット購入のご参考に
楽天市場
*ちょっと良い醤油*
「フンドーキン 吉野杉樽天然醸造醤油 500ml」
*****
アマゾンジャパントップ https://amzn.to/3Lv1JbM
↑Amazonアソシエイトプログラムと楽天アフィリエイトに参加しております。
amazonと楽天市場に関しましては、リンク経由でお買い物頂けますと、(数%ですが)紹介料を頂けますのでとても助かります。紹介料はチャンネル運営や動画制作に使わせていただきます(^^)/
******
↓お暇なときにでも、
色んなサイトをのぞいていただけますと
嬉しいです(*^-^*)
女神アトリエ ティー
https://atelier-tea.com
創作女神ジュエリー
https://shop.atelier-tea.com
楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/atelier-tea
amazon店
https://www.amazon.co.jp/shops/A3G7AQQJPCUVIS
Yahoo!店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/atelier-tea
2021年、
本当に色んなことがあったなあというのが私の感想です。
2022年は、
さらに変化に富んだ年になるんだろうなあと
ワクワクしながら
この年末を過ごしております(^^)/
沢山の存在に感謝しながら
また新たな年も
よろしくお願いいたします!
それでは、
良いお年を(*^^)v