アネモネ・ドゥ・ジャポン 76 あとりえ・あっしゅ|フランス田舎のリアルを発信中! 2021年9月27日 05:04 よく通る道に咲く花。フランスでは アネモネ・ドゥ・ジャポン(anémone du Japon)と呼ばれている。日本のシュウメイギクに似ているけど、同じなのかな。 今日は 車を止めてスナップ写真。8月中旬~10月いっぱいまで花を楽しめる。 去年の秋に庭に苗を植えたら 咲いてくれた。 多年草だから こぼれ種で増えてまた来年も咲く。 白も好き。見れば見るほどシュウメイギクみたい。呼び名が違うだけ? いいなと思ったら応援しよう! 読んでいただだきありがとうございます。 サポ-トしていただけましたら「カラスのジュ-ル」の本を出版するために大事に使わせていただきます。 あなたの応援が嬉しいです。ありがとうございます。 チップで応援する この記事が参加している募集 #カメラのたのしみ方 62,771件 #休日のすごし方 58,850件 #写真 #海外生活 #花 #カメラのたのしみ方 #休日のすごし方 #フランス #花写真 #道草 #アネモネ #シュウメイギク 76