見出し画像

サウナ室での過ごし方について!

皆さん、こんにちは。こんばんは。
今日もお疲れさまでした。
サウナ歴13年以上のアラサー女あたらしゅです。

今回は、サウナ室での過ごし方について2つご紹介していきます。
日々のストレス解消や自分との見つめる時間を増やすキッカケになれば嬉しいです。


1.サウナで瞑想をする効果。

サウナ室にてTVがあるところが多いですが、
「スパメッツァおおたかの森」のようにTVがない施設も最近は増えてきている傾向があります。
サウナとは、ソロ活!入る時間も様々な「十人十色」の世界だと思います。

サウナ室にて自分を見つめる時間を作るのも1つの方法だとおもいます。
そこで、ストレス解消や仕事などの生産性が上がる手助けしてくれるのにオススメなのが「瞑想」です。

「瞑想」とは。。
様々な定義がありますが、心身をリラックスさせるための歴史のある心身療法です。「平穏感やリラックス感を高めるため」「心身のバランスを良くするため」「健康や幸福の増進のため」など、瞑想の目的は様々です。
近年では、仕事の生産性が上がるといったワークバランスにも効果があると研究結果もあります。
瞑想は、1日5分~でも効果があるといわれていますのでサウナ室でも行うのに最適です。

やり方は簡単です!

・目を閉じるか、怖い場合は目線と同じ高さで一点をぼんやり見つめて行います。

・呼吸に意識していきます。
(この時にオススメなのが、吸って1.吐いて2.と数を数えていくと集中できます。10数えたらまた、1から行う。)

・思考や考え事が出てきても大丈夫です!
出てきたら、「あっ、今仕事のことが考えているな。」と客観的に見つめてから、上記の呼吸に戻していくことで頭の中がスッキリしていきます。

(瞑想は、思考や考え事を消さないといけない。と思うかもですが、人は一日に6万回以上も思考を繰り返しているとの事!出てきて当たり前なので安心してくださいね。)

サウナも、サウナ室→水風呂→外気浴で「瞑想」に近いリラクゼーションを得られますがよりサウナ室でも「瞑想」を行うことでより頭の中がスッキリとなり心身共にリフレッシュできるかもしれません。
ぜひ、試してみてはいかがでしょうか。

2.ストレッチで身体の疲れを吹き飛ばそう。


サウナ室での高温により身体もほぐれやすくなるためストレッチを行うことでより身体の疲労回復をおこなうことができます。

ただ、身体を大きく回したりや腕立て伏せなどは周りの皆様にご迷惑になりますので、決して行わないようにお願いいたします。
(たまに、空いているからといってヨガをはじめる方を何度か見かけていますが、本当に迷惑だな。。と常々感じます。)

ここで紹介するのは座ったままで行えるストレッチについてです。
満席状態で行う場合は、周りの迷惑になる場合がありますので状況に応じて行ってください。

首回し
時計回りを5~10回
反時計回りを5~10回を行います。
サウナ室で行う際にめまいなど起こる場合がありますので無理のない範囲で行ってください。

首を時計まわしにゆっくりと回す
反対まわしも行うようにする

肩まわし

こちらは、30秒行います。
反対回しも30秒行います。
この時に、脇を手で抑えて回すとより肩こりに効果的です。

回す時にも深呼吸をおこなう。

足つぼマッサージ
座っているときに足つぼを刺激する。
左右で各3~5分間を手でゆっくりと押す。
ゴリゴリとする部分は、老廃物や凝りが固まっているので重点的に行う。
痛た気持ちいい加減で行うとよい。

ストレッチや足つぼマッサージなどを行うと発汗しやすく老廃物や疲労回復につながるので、実践できそうなときに行ってはいかがでしょうか。

3.さいごに

サウナ室でTVがあっても興味がない番組などだと時間が経つのが遅く感じたりするときが私の経験であります。
瞑想やストレッチで、時間を過ごしてみるとまた新たなサウナルーティーンとしての発見があるかもしれませんね。
これからのサウナライフに取り入れてみてはいかがでしょうか。

皆様、より快適なサウナライフをお過ごせますように。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?