マガジンのカバー画像

自分のステマ

149
ステルスマーケティングではなく、捨てた方がマシの略です。
運営しているクリエイター

2024年11月の記事一覧

「データなんかねえよ」とは言わせない。データ構築やマネジメント、民主化について

「データなんかねえよ」とは言わせない。データ構築やマネジメント、民主化について

現代では、データがあらゆる分野の意思決定を支える重要な資源となっています。
企業は顧客のニーズを正確に把握し、製品やサービスを最適化するためにデータを活用し、政府は政策の策定や都市計画にデータを用いています。

つまり、データがなければ多くの課題を解決できない時代です。知らんけど。

それにもかかわらず、「うちにはデータなんてない」という言葉を耳にすることがあります。これは単にデータが存在しないと

もっとみる
自信がないのが問題じゃなくて不安があるのが問題なのでは?

自信がないのが問題じゃなくて不安があるのが問題なのでは?

自信を持つことが大事だとよく言われます。
しかし、自信があることで傲慢な態度に出て周りを不快にさせたり、足元をすくわれることも珍しくありません。

というより自信が大事ということが一般化していることにちょっと違和感を覚えています。

そんな時に思い出したのがどこかで聞いたこの「自信がないのが問題じゃなくて不安があるのが問題なのでは?」という言葉です。

こう考えた方が割と納得いったので紹介します。

もっとみる