見出し画像

noteを毎日更新できるたった3つの小さな習慣

望む生き方があるけどできておらず、現状維持の人生を送っている方に軽やかに自分らしく望む生き方を叶える『行動術』を発信しています。

2024/4/18から始めた毎日投稿。
この投稿で50日継続に到達しました。

いつも読んでいただきありがとうございます。

今日は何か継続しようと思っても
すぐに挫折してしまう方に向けて

「なぜ、私は継続できているのか?」

工夫してきたことをまとめました。

ぜひ、参考にされてみてくださいね。

👇結論👇
noteを毎日更新できるたった3つの小さな習慣
1)大目標と小目標を数字で立てる
2)書く時間を毎日同じにする
3)SNSで報告する
難しく考えず、ハードルを上げすぎず。
小さなステップをコツコツ積み上げるのがコツです。

この記事を参考に今日からラクに継続を目指しましょう。

👇この記事はこんな方を対象にしています👇
✔ いつもうまくいかないと思っている人
✔ 何かを継続したいと思っている人
✔ noteの毎日更新に挑戦中の人

それではさっそく解説していきます。

✅1)大目標と小目標を数字で立てる

何かを継続したいときには目標を立てましょう。

そして、目標は数字が必須です。
どこまで継続できているのか
わかりやすくなるためです。

最初は一桁だったものが、
二桁になり、2週間、1か月となると
達成感も味わえてモチベーションが
どんどん高まります。

おすすめは大目標と小目標を分けて立てること。

たとえば私の場合は
大目標として1000日継続を掲げています。

そして、その都度小目標として

3日、7日、10日、20日、30日、50日……

と中間ポイントを設けていきました。

通過するたびに達成感を味わえるし、

近くにゴールがあると
「あと少しだ、頑張ろう」
と思えるからです。

実際、効果はてきめんでした。

👆大目標と小目標を数字で立てよう

✅2)書く時間を毎日同じにする

書く時間は毎日同じタイミングにすると
継続できます。

なぜならこの時間はnoteを書くと
身体が覚えるからです。

私の場合は、朝起きたらnoteを書く、
と決めて書いています。

脳科学で起床から3時間程度は
脳のゴールデンタイムと
証明されているからです。

この時間帯は執筆など
思考力を使う作業がはかどるので
夜に書くよりも早く書き上がると考えました。

夜にやると2時間かかる作業が
朝だと30分で済むそうです。

時間の節約にもなりますので
朝はほんとおすすめです。

書く時間がバラバラだと最初の
「noteを書こう」
とする腰が重くなるんですよね。
(あと書くこと自体を忘れやすいです)

だから

「この時間はnoteを書く時間」

と決めておくと、
強制的にパソコンに向かえるのでおすすめです。

👆書く時間は毎日同じにしよう

✅3)SNSで報告する

私はnoteを書き終わったらXでシェアしています。

Xのフォロワーさんにも読んでもらいたいのと
数字の積み上がりが記録に残るからです。

noteでは書き終わると
「〇日継続すごい!」
というポップアップがでますよね?

嬉しいし、モチベーションにもつながりますが、
その場限りで消えてしまう。

それでは自分が今、何日継続できているのかを
あとで調べる術がなくなります。

そこでおすすめなのが
いつでも振り返られる場所に
継続記録を残しておくことです。

Xでシェアすれば
ログインするたびに確認できますし、
私はさらにnoteのアカウント名に
何日継続中かを残しています。

そうすれば目に入るたびに

「これだけ続けてる私はすごい!」

と自信をもらえて継続しやすくなりますよ。

👆いつでも目に入るところに継続記録を残そう

まとめ


以上、noteを毎日更新できるたった3つの小さな習慣のお話でした。

1)大目標と小目標を数字で立てる
2)書く時間を毎日同じにする
3)SNSで報告する

大事なことは
「いつでも現在地が分かるようにすること」です。

noteを立ち上げたのは3年前ですが、
これまで毎日更新をしようと
挑戦しては挫折してきました。

しかしながらこの3つの工夫を取り入れて
ようやく継続できるようになりました。

今回ご紹介したコツはnoteだけに限りません。

毎日の習慣にしたいものすべてに共通する
本質的なことなので
ぜひ取り入れてみてくださいね。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

この記事が少しでも
あなたのお役に立てていたらうれしいです。

これからもあなたの役にたつ記事を
書いていきますので、
スキ・コメント・フォローなどをいただけると
泣いて喜びます!

今後とも有益な情報発信を
毎日7時にしていきますので、
応援のほど、よろしくお願いいたします♪

プロフィール記事はこちらです。良かったらのぞいてみてくださいね。

昨日の記事はこちらになります。合わせてのぞいてみてくださいね♬

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集