弘生さんの個展へ行ってきた〜『産土の詩』を添えて〜
キャンバスには
指と心臓と肝臓と腎臓。
胎児と海月が泳いでいる。
地球の手のひらは波になり
握りこぶしの中に花が咲く。
ゲームの中ボスは封印されて
春の地獄に青い鳥を囲った。
僕は絵描きじゃないけれど
言葉の絵画を君に贈ろう。
弘生さんの個展、
「産土と怪物〜あたしの在る場所〜」
の最終日に行ってまいりました!
電車で片道約1時間。
慣れないツナ子にとっては大冒険。
が、行って良かった!
弘生さんともたくさんお話できたし、
とても有意義な時間となりました!
そして創作意欲を刺激されたので、
絵の感想を詩として表現してみました😎
ここから絵の写真をいくつかご紹介✨
添えた言葉は私の個人的な感想なので、
まったく別の物に見える方もいるでしょう。
でもそれで良いんですよね。
見る人によって全然違う、
見るタイミングによっても違って見える。
それがアートのおもしろい所なのかもと
今回行ってみて思いました。
弘生さんとも絵を見ながら
あれは内臓に見える!あっちは地獄に見える!
と失礼にもなりかねない感想を伝えましたが、
とてもおおらかに受け止めてくださいました😂
アート初心者にも優しく接していただき、
ありがとうございました🙏😌
初めての個展、楽しかったです☺️
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただいたものは脱ひきこもり、自立に向けての費用にさせていただきます!ちなみに以前いただいたものは旅行鞄を買う費用に充てました。ありがとうございました!