![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73240372/rectangle_large_type_2_dfaf349ce208b3837b6483d71959e726.jpeg?width=1200)
【オープン社内報】AsMama Monthly Report 2022.2/孤立孤独化を解消!自治体・企業と連携して頼り合える共助コミュニティを
日本中の街ごとの頼り合いをデザインするAsMamaです。直近の取り組みやメッセージ、自治体・企業協働の最新レポートや直近の共助実績データなどを、毎月皆さまにお届けするオープン社内報を、noteで紹介いたします。
【1】自治体協働レポート/埼玉県さいたま市
シェア・コミュニティの創生・活性事業に取り組む私たちAsMamaには、コミュニティ形成に関心の高い全国の学生たちから問い合わせが増加しています。
さいたま市美園エリアでは、「時代にあったコミュニ ティ形成の促進方法」をテーマに研究活動を行う芝浦工業大学の学生たちと合同イベントを企画・開催しました。
↓ 続きを読む ↓
【2】企業協働レポート/株式会社日京ホールディングス
AsMamaと株式会社日京ホールディングスは、孤立孤独化する子育て世帯の解消を目指して、不動産サービス「横浜スタイル」の店舗を活用した地域交流の場づくりと、生活や子育ての頼りあいアプリを活用したコミュニティ「横浜スタイル倶楽部」をスタートしました。
↓ 続きを読む ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1646052514269-6fv7Acnoxv.png)
【3】AsMama Data(2022年2月1日)
![](https://assets.st-note.com/img/1646037683312-EI0Iz4hLI2.png?width=1200)
2022年1月1日時点で、頼り合いコミュニティアプリ「子育てシェア」の登録会員数は81,179人。また、AsMama認定・地域サポーター「シェア・コンシェルジュ(旧称ママサポ®)」数は1,334人に。
「子育てシェア」を利用した送迎・託児のシェアによる共助実績は、累計で 35,988件。送迎・託児シェアの単月解決率は81%。
あくまでも地域の顔見知り同士の頼り合いであり、100%マッチングを支援するサービスではないにもかかわらず、送迎・託児の依頼に対する支援成立率は感染者数の増減に影響を受けることなく常に約8割の高い共助解決率をキープしています。
■今月の共助実例
保育園休園をご近所共助で乗りきる(埼玉県さいたま市)
急な休園、でも休めない仕事・・・近所のシェア友に託児を依頼。知らない場所に預けられるのと異なり、知り合い同士の子育てシェアだからこそ、お昼ごはんとおやつ持参で子どもも楽しい!
![](https://assets.st-note.com/img/1646037937105-TzHzvxYC3u.png)
シェアでかしこく入園準備(栃木県宇都宮市)
4月から下の子も入園。指定スモックを「譲って」 と園コミュニティに投稿したところ、進級する園児の保護者から「よかったら使って」と返事が。投稿した方は、引っ越ししてきて知り合いや友だちがいない土地で子育て中の方。園の保護者同士オンラインでコミュニケーションが取れたことに喜び!
![](https://assets.st-note.com/img/1646049808784-1Rb5yUq8qF.png)
遠方・夜間にかかる習いごとも安心 (宮城県柴田郡)
バスケを頑張っている小学6年生の女の子。練習場所が遠く、 ひとりで行かせるのは不安・・・仕事の調整がきかない両親に代わり同じ小学校の保護者が送迎シェア!子どもたちも道中のおしゃべりが大盛り上り!
![](https://assets.st-note.com/img/1646049836383-ZOai9scfP8.png)
「子育てシェア」は登録料・手数料無料、万一の事故には保険付(1~18歳)で利用できます。信頼できる顔見知り同士での頼り合いだから、親も子も安心。場所や時間帯もお互いの同意で自由に設定できます。1時間500円~の謝礼がアプリで決まっているからこそ「ありがとう」「こちらこそ」の頼り合いがスムーズです。食事やお風呂などのオプション費用も任意に設定できるので、お互いの合意があればうまく活用いただけます。
【4】プロジェクト開催報告 PICK UP(2022年1月)
自治体・企業・商業施設・不動産事業者との協業で、シェア・コミュニティ創生支援の一環として、また、子育て世帯へのプロモーションやマーケティング支援として実施しているイベントをご紹介します。
※弊社ガイドラインに沿って感染症拡大防止・予防対策を徹底し、協働企業・自治体と協議の上で実施しております
■コミュニティ創生事業
▼お預かり体験 in トヨペット
/ (一社)美園タウンマネジメント @埼玉県さいたま市
![](https://assets.st-note.com/img/1646017140690-HZBQe8bii9.png?width=1200)
▼ダンボールで遊ぼう!
/ (一社)美園タウンマネジメント @埼玉県さいたま市
![](https://assets.st-note.com/img/1646017245370-9oynUowdFY.png?width=1200)
▼整理収納講座 in ザ・パークハウス オイコス 鎌倉大船
/三菱地所レジデンス(株) @神奈川県大船市
![](https://assets.st-note.com/img/1646017311504-YAyc6AJYLo.png?width=1200)
▼節分イベント in シエリアシティ千里山
/関電不動産開発(株) @大阪府吹田市
![](https://assets.st-note.com/img/1646019359588-gLYKKT3PnD.png?width=1200)
▼冬の撮影会 in 港南台バーズ
/(株)相鉄ビルマネジメント @神奈川県横浜市
![](https://assets.st-note.com/img/1646018952742-TtfTuztBy7.png?width=1200)
▼木のクルマを作ろう in MARK IS 静岡
/三菱地所プロパティマネジメント(株) @静岡県静岡市
![](https://assets.st-note.com/img/1646019077652-SewO3W798f.png)
▼横浜スタイル倶楽部 オンラインリトミック
/(株)日京ホールディングス @神奈川県横浜市
![](https://assets.st-note.com/img/1646019261067-WQZExMKdQR.png?width=1200)
■コミュニティ活用事業
▼オンライン育児勉強会/株式会社TOEZ(幼児教育ベビーパーク)
![](https://assets.st-note.com/img/1646050399078-SNowIViO6I.png?width=1200)
ほかにも、シェア・コンシェルジュの自主企画・自主開催で全国各地のローカル交流会を含めると年間2,000回ほどの交流イベントがあり、リアルに出会い・つながれる機会とオンラインでの共助コミュニティアプリ「子育てシェア」の両軸で頼り合いを支援しています。
【5】メディア掲載(2022年1月)
代表甲田恵子が「園長ゼミ」に出演
一般社団法人 NICCOT Partners が運営する " せんせい NICCOT" のライブ配信 「第 9 回 園長ゼミ」に、代表 甲田恵子がゲスト出演。子育て共助コミュニティ創生についてのお話や園・ クラスごとの保護者交流と共助促進ア プリのデモンストレーション等を行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1646019540540-46ygHX39o0.png)
シェアリングエコノミー協会【2022年最新】シェアサービスのSDGs貢献MAPに、AsMamaが掲載されました。
私たちの取り組みは「11 住み続けられる街づくりを」への貢献にもつながっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1646052809468-zWzYCQtPg4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1646052717706-ARzhuKKdLC.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![AsMama(アズママ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108738656/profile_8caaa12ea372bdd84b934f1579defe71.jpg?width=600&crop=1:1,smart)