
Photo by
golchiki
筋トレ(2)
年始に始めた筋トレはしっかり続けています。
自分の中で曜日をほぼ固定化したのと、パーソナルトレーニングにしたので
決めた日に毎日いけています。
今は火曜or水曜:背中、金曜:胸、日曜:足
というスケジュールでうまく回っています。
筋トレは大きな筋肉から鍛えることが定石ということで以前からこの3つの部位をトレーニングしています。
足、背中は一番基本の歩くという行為に直結しているので気合が入ります。
一方で、胸はご褒美感覚で行っています。
実は長男は体がしっかりしていて夏になるといつも家の中を上半身裸で歩いているのが羨ましいので
自分もいつかやってみたいと企んでいます。
昨日は金曜だったので胸の日でベンチプレス、ダンベル、ケーブルクロスオーバーというのをトレーナーと方の指導のもとこなしました。
やはりトレーナーに教えてもらうというのはお金はかかりますが、最短でやりかたを覚えられるし、怪我も防げるし、
コミュニケーションは楽しいし、すごく楽しいですね。
こちらのモチベーションをあげてくれようと声掛けしてくれるのも嬉しいです。
"今日は胸のパンプがすごいですねー”とか言われるとその気になってきますからね。(パンプは筋肉が張る状態ですね)
筋トレを始めて思うのはとにかく姿勢が大切だということですね。
人生でここまで肩甲骨に意識を向けたことはなかったです。
どんな種目も始めの姿勢をつくることが大切でそれができていないと力はでないし怪我もしやすくなるんですよね。
明日は足の日です。がっつりバーベルスクワットをやってきます!