マガジンのカバー画像

エッセイでっせぃ★

323
日々思うことを書いています。ブックカフェ風の家にしたいなーとか。家庭料理とか。読書の記録も。ピアノはドビュッシーが好き。息子の大学生活。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

【21日間☆ここだけ間引くぜ!マラソン】2

【21日間☆ここだけ間引くぜ!マラソン】2

この個人企画は「ピンポイントで場所を決めて不要品を取り除くだけの作業」を21日間続ける、というものです。

どういうわけだか朝起きた時に、すぐこの企画のことを思い出しました。そして、今日はどこをやろうかな~と楽しみになりました。我ながら驚きました。いいね、この感じ。

さて以下は本日の取り組み記録です。

【2日目*1】(所要10分)

玄関の床(いわゆる三和土)の砂ぼこりを掃除機で吸い取る。ほう

もっとみる
【21日間☆ここだけ間引くぜ!マラソン】4

【21日間☆ここだけ間引くぜ!マラソン】4

4日目です。前日までの、朝起きた瞬間「今日はどこやろう?わくわく♪」みたいなのがなくなりました。

やる気自体は消え失せてないんですけどね。ものすごーく簡単に取りかかれる場所が減ってきたのが原因だと思います。あっちもこっちも、ちょっとめんどくさそう…。

さらに言い訳すると、本日は外仕事の多い日でした。家仕事の多い日だと、気分転換に1ヶ所やるか!となるんですけどね。でもまぁ頑張りましたよ。

そし

もっとみる
【21日間☆ここだけ間引くぜ!マラソン】3

【21日間☆ここだけ間引くぜ!マラソン】3

本日も朝起きた時から楽しみにしていた作業です。ピンポイントでここ!と決めた場所の不要品を間引いていくだけの21日間連続チャレンジ個人企画。

家の中を歩くときについ考えるようになりました。この場所を間引くとしたら何分くらいかかりそうか?間引いたものは何曜日に捨てるゴミになりそうか?そもそもやる気の起きる場所か?などです。

所要時間を簡単に見積もっておくのは、いざやろうと思ったときに持ち時間が何分

もっとみる
【21日間☆ここだけ間引くぜ!マラソン】

【21日間☆ここだけ間引くぜ!マラソン】

【21日間☆ここだけ間引くぜ!マラソン】

というのを開催することに決めました。企画・主催・参加、すべて自分ひとり。マラソンはひとりでマイペースに走りたいタイプです。でもマイペースに走る仲間がいたら心強いかも。

さて、突然どうしたのかといいますと「部屋は自分の心を映す鏡でした」(伊藤勇司・日本文芸社)という本を読んで触発されました。
単純ですね。

この本の後半に「21日間続けたことは習慣になる

もっとみる