エコーショー8を暮らしに取り入れてみた
Amazonのブラックフライデー期間ですね。
我が家は長男が来年から小学生になることもあり、1人でお留守番をすることも想定されます。
家電話もない我が家は少しの時間でも1人にした場合、連絡を取れる手段がないことが悩みでした。
私の実家がすぐ近くにあり、何かあればそちらにお世話になってもらおうと思っていましたが、実家も家電話を解約したので、実家に祖父母がいない場合困るなあと。
いろいろ悩んだ結果購入してみたのが、エコーショー8になります。
選んだ決め手
電話といえばLINE電話のように顔を見ながらできるものという認識を持っている子どもたちであること。
「アレクサ、ママに電話して」というだけで私に連絡が届き、顔を見ながら会話ができること。
呼びかけ機能を使えば、こちらからすぐに部屋の中の確認ができること。
まだ言葉の拙い子どもたちなので、顔を見て連絡を取れる手段があること。
サイズ感でも悩んだんですが、5だとスマホサイズで画面が小さくて見ずらそう。
そんな今の家族の状態に合わせて、エコーショー8にしてみました。
届いてまずやったこと
届いてみると思っていたよりも重みがあり、奥行きもあるんだなあと思いました。
まずはスタンドにセットしてテレビの横にセッティング。
同じくセール価格になっていたこちらのスタンドを買っていましたが、角度も調整できてちょうどいい感じなりました。
⚪︎Amazon Alexaアプリをダウンロードする
まずは使うために大事なアプリを夫婦でダウンロードしました。
ただ、私もよく調べずに購入していることもあり、Amazonのアカウントは一つからしか入れないということをやり始めて気づきました。
パパのアカウントを共有して入ることに。
離れて暮らす家族間で使おうと思うと不便なところもありますね。
⚪︎音声ショッピングoff
そのままだと「アレクサ〇〇買って」で買い物が出来るそう。
インスタでまずやることに書かれていた設定をしました。
このままだと子ども達が勝手に買い物しそうで怖い設定ですよね。
⚪︎自分を登録
自分が1番求めている機能。
通話が出来るように設定しました。
ここは少し手間取ったけど、ネットで調べながら設定。
これで子ども達が「アレクサ、ママに電話して」で私に通知が来るようになりました。
⚪︎アクセス制限でWebブラウザをOFF
本当であれば便利な機能ですが、YouTube中毒な子どもたち相手なのでオフに。
教えてもいないのに、「アレクサ、YouTubeつけてー」という子どもたちなので、早めにオフにしていて良かったなあと思いました。
⚪︎時計をシンプルに表示する
フォトフレームとして使ったり、季節の写真を流すこともできるんですが、テレビの横に置いているということもあり、シンプルに大きく時計を表示させたいと思いました。
調べてみると、ミニマルにすることでシンプルに大きく表示してくれるようになりました。
子どもがいると常にYouTubeをつけている我が家なので、テレビの横に大きく表示された時計があると見やすくて便利です。
⚪︎定型アクション入力
お片付け、登園準備、寝る時間、お風呂の時間などお知らせしてくれるように定型アクションを入れました。
時間を気にかけて欲しい、何度も何度も言わせないで欲しいという私の望みをサポートして欲しくて。
こちらはまだまだ試行錯誤中です。
アレクサがアナウンスを始めると、「アレクサ〇〇してー」と遮る子どもたちなので、なかなか思い通りにはいかないなあと感じています。
使ってみて
初めてのスマートスピーカーということもあり、どんなものかなあと思っていましたが、かなり便利だなあと思っています。
1番ハマっているのは長男。
アレクサ、しりとりしよう!アレクサ、〇〇の歌流してーなどと使いこなしていてデジタルネイティブってこういうことかーと思ってしまいます。
まだまだ使い始めたばかりで、使いこなせてはいないのですが、時間を気にかけながら夕方のドタバタをワンオペで乗り切る私の心強いサポーターにもなってくれています。
常に時計を見ながら、次は〇〇しなきゃ!そろそろ声かけしなきゃ!
何度言ったらいいんだと段々と大きくなる声かけ。
アレクサ、歯磨きの歌流してー
アレクサ、寝る時間だよー
そんな風にアレクサに声をかけるだけで素直に反応してくれるのも私的には嬉しい。
まだ外からお留守番中の子どもに声をかけるという使い方はしていませんが、子どもたちでも手軽に言うだけでつながるツールがあるということが心強いなあと思っています。
さいごに
届いて1週間経たない今の状態での我が家の使い方について記録として残してみました。
私がスマートスピーカーについて興味を惹かれたのはnoteの2つの記事がきっかけでした。
この二つの記事のおかげでこんなことが出来るの?と知ることができて、購入のきっかけになりました。
素敵な記事をありがとうございます。
何か私の記事も参考になるところがあれば嬉しいです。
スタエフ
スタエフでは、しゃべる日記として日々の出来事を残しています。
良かったら声での配信も聞いてみてくださいね。
麻乃文具店
今回ご紹介したエコーショー8のリンクを貼っておきます。
良かったらこちらもご覧になってくださいね。