マガジンのカバー画像

フードエッセイ

18
食べものまわりの記事をまとめました。随時更新です。
運営しているクリエイター

#高知

年に1度のカレーの会

 年に1度の「南インドカレーの会」。 告知は直前、予約は電話、メニューは1種類。なかなか不…

もりだくさん、春のおすそわけ 4月3日(月)

春、まっさかり。 本来真冬に仕込むキムチをやっと3月につくり、お味噌の「寒仕込み」(2月…

9才、ラーメンにかける情熱 4月11日(火)

おみやげは「しまなみ鯛だしラーメン」 愛媛・今治からのお客さんがラーメンをおみやげに持っ…

葉っぱのお皿 4月12日(水)

「葉っぱをお皿替わりに使えないかと思って」と友人から電話があった。フードイベントで使う容…

週末の台所 4月17日(月)

週末はなにかとあわただしい。長男は「魚を買いたい」と主張し、ご近所さんからはたけのこ掘り…

今年もやっぱり「エスニック筍ごはん」【レシピ付き】 4月20日(木)

大量の筍を早く使いたい! 先週末に、末っ子がタケノコ堀りさせてもらった。 そのときの話は…

自家製ラー油と「あるもので餃子」【レシピあり】4月28日(金)

夜の台所でラー油を仕込む 夕食が終わり、台所の後片付けもすんだ。 あとは寝るだけの平和な夜の台所。 こんなときこそラー油づくり。 保存食づくりには心の平安が不可欠。 集金や宅急便、そして電話、こどもの「おなかがすいた!」や、洗い物がつぎつぎと持ち込まれる流し台など、さまざまなリスクに満ちた日中とはうってかわって、ただひたすらに静かな夜中の台所。 台所を拭き清め、時間を気にせずえんえんと作業する。 生姜を洗い、貯蔵庫をごそごそかきまわして、八角とシナモンを探し当てる。そう

「梅オファー」をどこまで受けるか?梅のアチャールづくり【レシピ付き】5月26日(金…

梅の5月中旬、梅のシーズン到来! 先週末のこと。知人から「梅はいりませんか?」と電話をい…

ぬか漬けの夏 7月25日(火)

好物のぬか漬を何年かぶりに作った。 これまでたびたびだめにしてしまったこともあって、「今…

お客さんとごはんをつくる 7月27日(木)

 毎日暑い。 クーラーをつかわずとも、まずまずしのげるくらいだけど、いかんせん働くには暑…

いまある野菜でラタトゥイユ(レシピ)7月30日(日)

「いまある野菜、ぜんぶを使ってラタトゥイユを作ろう」と思い立った。 庭の夏野菜はほそぼそ…

かき氷と私の弱点 8月5日(土)

夏といったらかき氷。 思い浮かべただけで、なんだか高揚した気分になる。山盛りの気前の良さ…

こどもと料理の夏休み 8月8日(火)

すこし退屈気味の小学4年生の末っ子。夕食担当の雄一郎さんは、夕方からオンラインミーティン…

庭のベリーでつくるお菓子 8月10日(木)

庭に、ベリーの木がある。 ブルーベリーが4本、ブラックベリーが1本。 植えて3年目だから、大きくはない。 今年収穫は6月末にスタート。それから8月上旬まで、ベリーを摘む夏の日々。 一度にたくさんは採れないけれど、数日に一回収穫して、それを二回分集めれば、十分お菓子に使うことができた。 朝目覚めたら庭に出て、熟れたベリーを探して摘む。ただそれだけで一日分の幸せを得た気持ちになる。そんな日々が1カ月とすこし。そしていま、ブルーベリーがおわりに近づいている。 ずいぶん長いこ