![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88557777/rectangle_large_type_2_6cecc7fd4ab074521427f0ee1267ed2b.png?width=1200)
Photo by
shunancity
【エッセイ】ふさわしい唄
急に寒くなって、秋の彼岸に「もう炊いたあんこがない」と言われたのを思い出した。正月のもちをつくまでに用意しなければならない。年末はなかなか時間がとれないので、今のうちに炊いて冷凍しておくか、と重い腰を上げた。
買ってきた小豆を鍋に入れる。ひと袋に何グラム入っているかわからないが、3袋買った。豆ってのはたいがい思ったより多く炊きあがるが、懲りずに毎回大量に炊いてしまう。たぶん、それが正解だ。だから今回も3袋すべてを炊く。
鍋に水を入れて手でかき回す。水を替える。ぼーっとしていたら、頭の中で唄が流れているのに気づいた。なんだ?
もう一度かき回す。……小豆洗おか人とって喰おか……ショキショキ。
納得した。妖怪小豆洗いが来ているらしい。水を替える。
次はご機嫌で一節唄って、洗い終えた。小豆はひと晩水に浸けておく。
明日炊くあんこの成功は約束された。だって、こっちには妖怪小豆洗いがついているんだから。
いいなと思ったら応援しよう!
![朝日 ね子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168346166/profile_236b6a599e6d1b681872cc51cf785431.png?width=600&crop=1:1,smart)