2023年11月の記事一覧
【必要なのは雑草力】真に強いキャリアを得る為に不安定さに身をさらすべし
一般的に安定と言われるキャリアの人は実は今の時代弱い。
なぜなら、その人がいる環境が比較的安定しているだけであり、本人の変化やストレスへの耐性は低いから。
一見安定しているように見える仕事や属性の代表として、公務員や大企業のサラリーマンが挙げられますよね。
ひと昔前は、公務員になったと言えば、身内全員で万歳だったのでは。
一方、2023年の今は大きく変わりました。ここ数年でパンデミック、戦
○HSS型HSP持ち前の気づく力
○果てしない探究心・学習欲
○言語性優位のADHD持ち前の一丁前の独り言
○良いところに気づくのが得意
○人に自分がいいと思ったものを伝えるのが好き
○自分の素性を晒さずに仕事したい
これらを考えながら見えてきたものは
「美容系のライター」
「支援級はバカなの?」と聞いてきた君へ
わたしの息子には発達障害があって、そのため小学校は通常級ではなく特別支援学級を選んだ。支援級は通常級と違って授業の進み方もゆっくりで、一クラスの人数も少ないので先生の目が届きやすい。それは発達に凹凸のある息子にとって、過ごしやすい環境だった。世間では通常級に通う子の方が圧倒的に多いわけで、だから周りの目が気にならなかったと言えば嘘になる。けれど、我が子が自分に合う環境に身を置けたことにはやっぱり素
もっとみる