![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38548228/rectangle_large_type_2_2b91930d8666aad1785c55e7cdea7afa.png?width=1200)
めぐりあい午前中
時刻は9:20。
大学生であることに胡座をかいて、昼過ぎからノロノロと活動し始めるような人間が、珍しい時間に目が覚めて、かつ文章を書いている。今日は空から何が降ってきても驚かないな。どうせなら、肉まんがいい。肉まんが空から降ってくるとテンション上がるので。
7時間以上寝ないと体調が優れない設計をしてるので、生半可な睡眠時間では、こんなにすっきりと起きれるはずがないんだ。私が(個人的なレコードではあるが)早起き出来た理由は、一重に、昨日早く寝たからに過ぎないのです。
昨日23:00過ぎにお腹が減ったなと思ってドンタコス(お菓子)を食べた途端に、強烈な眠気にえいや!と襲われて、そのまま椅子に座りながら死んだように眠った。ふと目を覚ますと、Netflixに「まだ見てますか?」と心配されていたから、「見てません」と言いながらテレビとPS4の電源を落として、ベットに這っていってスコンと眠った。そして、今にいたる。
昨日食べたドンタコスは、ドンタコス睡眠薬味だったのかもしれない。昨日とりわけ活動時間が長かったわけでもなく、体が”眠ろう!”となった理由がわからない。なんでですか?
そもそも人間体が1日の3分の1、無意識状態を求めるというのもどうなんだ。なんのために眠っているんだろう。任意で夢の中では美味しいもの食べられるようにして欲しい。あとやっぱり、肉まんが降ってきて欲しい。
しかし久しぶりの午前中。ほんとご無沙汰してます。ここ最近日の出は観測してますけど、グッと明るくなる前に寝てますから、この時間帯に起きているのはいつぶりだろうか。
分かってはいるのだけど、早起きすると”気持ちのいい1日だな”と毎回感じる。いや多分気持ちがいいのは朝であって、あとおまえが知らないだけで毎回こんなもんだぞ、と全員から言われるだろうな。分かってます。そこ。黙って。
でもまあ、気持ちがいいことは本当なので、調子に乗ってベランダの掃除とかしちゃおうかな。家事をして、勉強をして、気晴らしをして、なにに追われることなく、理想に近づくために自分の時間を自分で決めて使う。早く起きても起きなくても、僕の学習指導要領に変化はありません。
Yes my sweet. Yes my sweetest〜🎵 I wana get back where you were〜🎵
はい。機動戦士ガンダムⅢ「めぐりあ宇宙」より、「めぐりあい」でした。
今日も頑張ろう。またね。