![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11333622/rectangle_large_type_2_474e9f38fb44ea771a7988fe9575ff52.jpg?width=1200)
「エモさ」を感じる人から届ける人へ。
**突然ですが、心を震わせられる経験をしたことはどれくらいありますか?
そして、あなたが心を震わせられるのは、どんな時ですか?**
✔︎映画を見たとき
✔︎人の頑張る姿を見た時
✔︎飲み会の時の感動的な一言
挙げればきりがないですが、
私は1つ、明確に「私が心を震わせられる」と言語化できるものがあります。
それは、
**尊敬する人に
「自分の本質」を褒められた時です。**
人と接することが好きで
褒められることが好きな人(Disc診断だと「Iタイプ」)は
私のような経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか?
私はまさに、今日このような経験をしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
名古屋で行われたエンカレの企業イベントにて。
お昼までの用事があったので、その後の途中参加。
ドアを開けると
グループディスカッションに取り組む21卒の学生たちの姿と
客観的かつ感情的にアドバイスし見守るメンター仲間と
そして就活期、最後まで迷った企業の人事さんがいらっしゃいました。
初めてお会いした時、「世の中にはこんなにも頭いい人がいるんだ」と、驚いた方です。
久しぶりにお会いして、
「藤田 裕理」という漢字まで全部書けるよ、と覚えてくださっていたこと。
優秀な学生がたくさん集まる選考の場で、その中の一学生の私を
覚えてくださっていた。
それだけでも半端なく嬉しいのですが
それ以上に嬉しかったのは今日のイベントでメンターとしての動きを見た上で、このような言葉をかけてくださったことでした。
✔︎人との距離感の詰め方・コミュニケーションがうまい
✔︎地頭がよく、伝え方が柔らかい
✔︎自分にとって厳しい方を選択する勇気がある
そして、「社会に出てからも、いろんな人に必要とされる人になると思う。僕自身、あなたにはこれからも期待しているよ」
これらの言葉を、私個人に言ってくれただけでなく
メンター全員に対してのFBで言ってくれたのです。
この言葉を聞いて
私は「就活して、本当に良かったな〜!!!」
と改めて思いました。
私は就活を本気でやって
✔︎自分自身に向き合い、精神的に強くなった
✔︎論理的に説明する力が身についた
ももちろんなのですが
✔︎本質的な人との繋がり
ができたと思います。
表層的にあなたを褒めてくれる人は
きっと周りにも、今いると思います。
「かわいいね」「かっこいいね」「優しいね」「面白いね」
でもね、そんな表層的なことじゃなくて
**もっと良さがあるでしょ?
あなたにしかない魅力は、もっとあるでしょ?**
これに気づけたのは、
私は就活でした。
そんな私の本質を、ちゃんとわかって、見抜いてくれて、
その上で私を「ほしい」と言ってくれた企業さんがいてくれたことが
本当にありがたいです。
私は、日頃エンカレのみんなと話している中で
「私は特に頭の良さに関してまだまだだな」と思うし
自分の選択に自信を持てない時もあるし
自信がないことの方が多いです。
今日、そんな私の心を、
尊敬する方が、「本質的に」私を褒めてくれたことで
動かしてくださいました。
そんな「エモさ」を感じるとともに
採用という観点からも「感情設計」を行い
私自身に対して「心を動かす」という効果を出している
人事さんは、「やはりさすがだな。私も精進せねば」
と、刺激をいただきました。
私は、これからはもっと
「エモさ」を届ける側の人
になるんだな、と。
そして、いただいた言葉
「社会に出てからもいろんな人に必要にされる人になる」というご期待に応えられるように
自分の夢・使命感である
「うつ病の人をゼロにする」「働くすべての人を幸せに」「親により苦しむ子どもをなくす」
のためにした選択を信じて、一歩一歩。
今日も一歩。
自分の夢のために生きるためには厳しい選択も多いけど
私は今日も、私の夢のために生きたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆりち👼🏻](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21469919/profile_bed259ee2fd748de5ad33d9377a20c10.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)