見出し画像

#9 食べ過ぎちゃう人の原因とは

こんにちは

最強の管理栄養士の緑川 泉です。

今回のテーマは

「食べ過ぎ」

についてです。

ダイエットしたいのに食べるのを我慢できない!

そのように一度は感じたことはありませんか?

✅食べるのを我慢できないの?
✅私の意志が弱いからなの?


そんなおいしい食べ物から抜け出せない
あなたへ!!!
解決までの扉を切り開きましょう!!


どうして食べ過ぎてしまうのか

✅ダイエットしたいのに食べるのをやめられないんだけど…
✅私はなんて意志が弱いんだろう…


このように嘆いている人がいるかもしれませんが食べるのがやめられないのは意志が弱いからではありません。

原因は食欲をコントロールする機能が壊れてしまっているからなのです

私達の脳は食べる事で「快感(幸福感)」を得ています。

その理由ですが、

食べることで脳内から
ドーパミン(快感ホルモン)が分泌されるからです。

ストレスを感じたりしたときに
暴食してしまうのは・・・

お腹が空いているからではなく、
脳が手っ取り早く幸せを得たいからなのです。
パチンコ中毒者の人は、このドーパミンが脳内に大量に分泌されています。その快感を得たいがためにまたパチンコに通ってしまうのです。
✅パチンコ中毒者だとなんかやばそう…
✅治した方がいいんじゃない…?


と思うのに対して・・・

食欲中毒というと

食べるのやめられないのって
普通のことなんじゃないの?


と思われがちです。

食べ過ぎについて👇


確かに太っているわけでもなく、
健康な状態であれば問題はありません。

しかし!!!

ダイエットしたい人やリバウンドを繰り返してる人は過食によってドーパミンが過剰に分泌され、快感を感じる受容体のセンサーがバカ(抵抗性)になっています。

つまり、今まで食べていた量では快感が足りず、今までの2倍、3倍と食べる量が増えて行ってしまうのです。

〇〇を我慢できない」という考えこそがドラック食材の中毒・・・

この食事からの快感ですが、
ある特定の食品(以降、ドラック食材)が原因ではないのかと言われています。

ドラック食材を摂取することによって、脳内ではアヘンやコカインなどのドラックを使うのと同じ状態になり、いわゆる中毒症状になってしまいます。

それなしでは生きていけない、それを食べないと落ち着かないという欲求はドラック食材の中毒による「食べるのを我慢できない」禁断症状なのです。


その代表的なドラック食材が小麦、白米・白砂糖です。

脳内麻薬?ドラック食材

①小麦(グルテン)

グルテンとは小麦やライ麦に含まれるたんぱく質の一種のことです。

小麦はパンやうどん・パスタなどの麺類の他、カレールーやデミグラスソースなど様々な食品に含まれています。

このグルテンですが最初から小麦に多く含まれていたわけではありません。

アメリカでおいしさを追求するため品種改良を繰り返した結果、遺伝子組み換え小麦のグルテンの量が非常に多くなりました。

グルテンを毎日食べていると、グルテンが常に体内にないと満足できなくなってしまう、まさしくドラックと同じような中毒性を引き起こすのです。


②白米・白砂糖

純度が高すぎる糖質はとても強い快感を脳に与えてくれます。

ダイエットに失敗する人にありがちなのが、白米がやめられない、甘いものを食べている時が一番幸せを感じるということなのですが、
それは当たり前です。だって実際に快感ホルモンを出しているのです。


試して欲しい3つの習慣

①ドラック食材をたべない

すでに中毒症状なので我慢をするのはとてもつらいかもしれません。
しかし、3日我慢することが出来れば中毒症状から脱却することができ、
食欲をコントロールできるようになります。


②飲み物は水・お茶・無糖コーヒー・紅茶

甘い炭酸ジュースや野菜ジュースには思っている以上の砂糖が使用されています。
また、ノンカロリー(人工甘味料)の飲み物だとしても甘味という中毒を引き起こすので、控えた方が良いでしょう。


③朝バターコーヒー

朝バターコーヒーを習慣化することによって、16時間程度の断続的ファスティングができます。
レプチンの感受性が高まるので満腹感のスイッチの切り替えが良くなり、食べ過ぎを防止してくれます。


いかがでしたか?

ダイエットが失敗するのはあなたの意志が弱いからではなかったのです。

かいくう私も実践する前までは
半信半疑でしたし

ラーメンをやめることなんてできないと思っていました(笑)

正直最初は辛かったですし、
今でも食べたくないとまでは思っていません。

実践してみて明らかに意識は変わりました!

食欲に支配されることがなくなりました。

食べても食べなくてもどちらでもいい、食べたことによって不健康になるなら食べなくてもいいという感覚です。

この内容を少しでも参考にして頂き、失敗していたダイエットに終止符を打てれば嬉しいです。

参考文献【書籍】
食べるのを我慢できないのはあなたの意志が弱いからではありません

最後までお読みいただきありがとうございました。

「伝えたい人に伝わる」情報を日々アップロードしていける記事を書いていきたいと思います。

これから、よろしくお願い致します🤲

最強の管理栄養士 緑川 泉

私が働いている
最強のバターコーヒーはこちら👇

※最強のバターコーヒー公式SNS情報※
公式インスタグラム👉こちら
公式ツイッター👉こちら

YouTubeも始めるのことになりましたので
ぜひチャンネル登録お願いします

👇最強の管理栄養士に学べるTV👇

👇最強の管理栄養士 緑川泉 Instagram👇

最強の管理栄養士
質問やリクエスト募集中

いいなと思ったら応援しよう!