沖縄の郷土料理「タコライス」
おはようございます。
今朝も歩いてまいりました。
なんだかんだ1ヶ月以上も
ウォーキングが続いてる!!!
ウォーキングというよりは、
フラフラと近所を歩いてるというのに近いけど(^◇^;)
冬になったら寒い朝に
外出するのが億劫になってしまう気もするのですが、
今年の冬は暖かいみたいだから、
もしかしたら、このまま続けられるかも???
さてさて、話は変わりますが、
一昨日、「タコス」の投稿をしました。
この時、タコミートを全部使い切ってはいなかったので、
今度は、「タコライス」を作ることに。
主な材料はこんなかんじ。
サルサソースは使い切ってしまったので、
ミニトマトを使います。
あとは簡単!
器にご飯、レタス、タコミート、
ミニトマト、チーズを盛り…
ガスバーナーで炙っちゃおう(*^◯^*)
(ガスバーナーを使いたくて仕方ないのよ…)
ほんのりと焦げ目。
あとは、ハラペーニョのピクルスをのせて完成!
うーん、美味しい!
レタスをちょっと多めに入れたのですが、
モリモリ食べられました(≧∀≦)
タコミートがあると、いろいろ使えるから便利だな。
こうやって、タコライスも作れるし、
トーストにのせても美味しそうだし、
ジャガイモと混ぜても美味しそうだし、
オムレツに入れても良さそう。
ま、また作ろっと。
今回は適当に器に盛っただけなので
レシピの覚書はなし。
さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて、
先日、今年の目標の4巡目を達成!
2023年後半は、もうボチボチと
作れるものを作っていく予定です。
さ、今回の「タコライス」
前に作ったことがあるので、
沖縄県の郷土料理は6品目のまま。
というわけで、日本地図は変化なし!
ついでに…
今まで作ってきた沖縄県の郷土料理はこちら。
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ応援お願いします!
いただいたチップは、レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます!