ピリ辛豚バラつけ麺(ダシダver.)
おはようございます。
今日から10月か。
いろいろ変わるし、値上げもあるし、
ちょっと憂鬱…
さてさて、先日、
「ピリ辛豚バラつけ麺」を作りました。
今まで何度か作っているのですが、
今回は、少しだけ材料が違います。
いつもは出汁パックで取った出汁や
麺つゆを使っていたのですが、
今回、ダシダを使って作ることに。
主な材料はこんなかんじ。
鍋に水、ダシダ、醤油、酒、みりんを入れ、
一煮立ちさせておきます。
続いて、豚バラ肉と長ネギを焼いていきます。
いつもは、別々に焼いていましたが、
今回は一緒に焼いてしまいます。
長ネギ、まだ凍ってる(^^;;
長ネギが解凍されてきました。
豚バラ肉が程よく焼き色がつき始めたので、
先に鍋の中へ。
長ネギにもだいぶ焼き色がついてきました。
こんなもんでいいかな?
長ネギも鍋の中へ。
これで汁を温め直します。
そして、器に入れ…
あとは、黒胡椒、ラー油、白ゴマをかけて完成!
うーん、美味しい!
いつもラー油を多くかけて食べることが多いのですが、
いつものより黒胡椒が合うような気がしたので、
今回は黒胡椒の方がたっぷり目で食べました。
でも、いつもの味の方が
私好みかな?
ま、また作ろっと。
ついでに…
今まで作った「ピリ辛豚バラつけ麺」をこちらでまとめています。
見た目はほぼ同じですが、
多少、分量や豚バラの厚さが違っていたりします。
よかったら、こちらも見てくださいね。
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ応援お願いします!
いただいたチップは、レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます!