
中国のお料理「辣子鶏」
おはようございます。
今日も振り返り料理。
さて、昨年、「辣子鶏」を作りました。
辣子鶏とは、四川料理。
「ラーズーチー(ラーズージー)」と読むそうです。
簡単に言うと、鶏肉と唐辛子を炒めたもの。
初めて聞くお料理でしたが
色々とお料理のことを調べていたら出てきました。
いくつか辣子鶏のレシピもありましたが
より本格的なものを!!!と探していたら
今回のレシピにたどり着きました。
そしたら、一人分なのに唐辛子の量がこんなに!!
2袋とちょっと使っていますσ^_^;
唐辛子をハサミで斜めにきっています。

これを揉んでタネとさやを分けます。
タネがこんなに!!!
この手で顔を触ってはいけません!!!!
目なんてこすっちゃうと大変です!!!

あと、唐辛子だけでなく、山椒の実も入れます。
今、家にある山椒は使い切っちゃいました。
いつも使うとしても少量だから賞味期限も切れちゃってたし
ちょうどよかったかもσ^_^;

下味をつけた鶏モモ肉は揚げ焼きします。
こんがりするまで!

揚げ焼にした鶏モモ肉は、一旦、取り除いて
ニンニクと山椒の実を弱火で炒めます。

ここにネギを投入。
私は、生のネギが苦手なので参考レシピよりも
かなり火を入れています。

ネギに火が通ったら、唐辛子と鶏モモ肉を入れて完成。

唐辛子は除いて食べるようです。
食べ方を知らないと大変なことになっちゃいそう(^^;;

これは美味しい!!!!
先に炒めていた山椒の実が「フライド山椒」みたいになっていて
それが、これまたいい。
ネギやお肉に絡んでいるとホント、美味しい!
これはハマる!!!!
少し唐辛子の種の量を減らしたので
ピリ辛くらいになっていると思いますが
もう少し入れてもよかったかも。
かなりの量入れても美味しく食べることができる気がする!
唐辛子のサヤの量はこのままで
お肉と唐辛子のタネの量増やすのもありだな。
また作ろっと。
いいなと思ったら応援しよう!
