見出し画像

大分県日田市津江地方の郷土料理「とっきんずし」

おはようございます。

昨日も暑かったですね…

何品かお料理を作っていたのですが、
昨日の昼間は、食欲が湧かなくって(^◇^;)
朝、食事をしたっきり、
あとは、ちょこちょこと味見する程度でした。

アイスってそんなに食べないんだけど、
アイス
がこんなに恋しいと思ったのは久々だわ。
買い置きしておこうかな…

さてさて、昨日で "そうめんWEEK" が終わり、
今日からは通常の投稿です。

先日、「とっきんずし」を作りました。

「とっきんずし」は、
大分県日田市津江地方の郷土料理だそうです。

「とっきん」は、頭巾という意味だそう。
三角にとがった形が頭巾に似ていることから
この料理名がついたそうです。

今回は、コチラの動画で紹介されていたレシピを
参考にして作っていきます!


主な材料はこんなかんじ。
動画内では、三角形の油揚げを使っていたのですが、
この辺では売っていないので正方形の油揚げを使っていきます。

干し椎茸ゴボウはこんな風にカット。

フライパンにを入れ、
ゴボウ干し椎茸を炒めていきます。

そして、醤油以外の調味料を入れ、
再沸騰するまで火にかけます。

ここで醤油を投下。

汁気がなくなるまで煮ていきます。
こんなもんでいいかな?
ご飯が炊けるまで待機。

続けて、油揚げの調理。
箸でコロコロして、
後で開きやすくなるようにしておきます。

油揚げは三角形になるようにカット。

干し椎茸の戻し汁調味料を煮たたせ、
油揚げを煮ていきます。

冷ましたり、火にかけたりを数回して、
煮詰めていきました。
これでお揚げの準備もOK!

ご飯が炊けました。
ちょっと硬めに仕上げています。
ここに煮ておいたゴボウ椎茸を投下。

混ぜ合わせ蒸らします。

そして、煮ておいたお揚げの中に、
ご飯をパンパンに詰め込みました(≧∀≦)
ちょっとご飯が余っちゃった。
もう1枚くらい油揚げを煮ても良かったかも。
画像で見ただけだけど、
現地の油揚げは、もっと大きいかんじしたもんな。

あとはお皿にのせて完成!
それでは、いただきます!

うーん、美味しい!
ゴボウ干し椎茸のWの旨みがいいですね(≧∀≦)
ゴボウの食感もいい!

油揚げ煮汁ご飯に染みていいかんじ(≧∀≦)
これは、出来立てよりも、
少しおいて食べた方が味が染みて、
より美味しく食べることができるかも!
お弁当とかにも良さそうよね!

甘さを控えめにしたけど、
このくらいでよかったな。

ちょっと辛子をつけて食べても美味しそうだな。

ご飯単体でも味見をしたのだけど、
そのままでも、まあ美味しいけど、
やっぱりこれはお揚げと一緒にすることで
完結するお料理だなと感じました。

ま、また作ろっと。

【レシピ覚書】
《とっきんずし》
(2人分くらい?)
ー油揚げ煮物ー
● 油揚げ … 大さじ2と1/2くらい
● 醤油 … 大さじ2と1/2くらい
● 三温糖 … 大さじ2/3くらい
● みりん … 大さじ1/2くらい
●干し椎茸のもどし汁 … 300ccくらい

ーご飯ー
● 米 … 150gくらい
● 水 … 190ccくらい

ー具ー
● 干し椎茸 … 2枚くらい
● ゴボウ … 60gくらい
● 油 … 適宜
● 醤油 … 大さじ1くらい
● 酒 … 大さじ1/2くらい
● 三温糖 … 大さじ1/2くらい
● みりん … 大さじ1/2くらい
● 干し椎茸のもどし汁 … 大さじ2くらい

さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて、
今年は、7巡目達成が目標!

さ、今回の「とっきんずし」

これで、大分県のお料理は、
なんと、これで7品目!
と、言うわけで、日本地図には変化が!

ちなみに…
今まで作ってきた大分県の郷土料理はこちら。

それでは、また明日。

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。