
菜の花とガリの混ぜご飯
おはようございます。
今朝は雨降り。
日が出ないと暗いなぁ…
さて、先日、
「菜の花とガリの混ぜご飯」を作りました。
いろいろレシピを見ていたら
美味しそうだったので作ってみることに。
ちょうど材料もあったし。
主な材料はこんなかんじ。
ご飯は炊き中。


菜の花は細かく刻み塩で揉んで、
しばし置いて水分を絞っておきます。
新生姜の甘酢漬けは適当に刻みます。


炊いたご飯に菜の花、
新生姜の甘酢漬け、白ゴマを投下。


混ぜ合わせるとこんな感じ。


あとはお茶碗に盛って完成!

うーん、美味しい!
この組み合わせ、好きだわ。
新生姜の甘酢漬けでちょっとお寿司っぽくなってる!
自家製の新生姜の甘酢漬けを使っているので
だいぶ甘さ控えめだし、
菜の花のほのかな苦味で大人な味って感じ。
今まで、菜の花を買うと、
辛子醤油和えばかり作ってたけれど、
今後は、これもかなりの頻度で作ると思う(≧∀≦)
塩の量、これくらいでも美味しいとは思うけど、
もうちょっと減らしてもいいかな。
ちょっと思ったのだけど、
これに錦糸卵とか飾ったら、
ひな祭りメニューに出しても良さそうじゃない?(≧∀≦)
ま、また作ろっと。
【レシピ覚書】
《菜の花とガリの混ぜご飯》
(2〜3人分くらい?)
● ご飯 … 300gくらい
● 菜の花(茹で) … 70gくらい
● 新生姜の甘酢漬け … 20gくらい
● 塩 … 小さじ1くらい
● 白ゴマ … 大さじ1くらい
【未来の私への申し送り事項】
もうちょっと塩の量を減らしても良さそう。
ついでに…
今まで作ってきた炊き込みご飯や
混ぜご飯をこちらにまとめています。
お暇な時にでも見てくださいませ。
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
