
家にあったもので「卯の花」
おはようございます。
昨日は、雨で歩きに行けないかと思ったけれど、
夕方、雨が止んだので歩いてまいりました。
今のところ、ウォーキングを始めてから、
1日も休まず歩けてる!
すごいぞ、私(๑>◡<๑)
(正確には、ドラクエウォークだけどね…)
さてさて、話は変わりますが、
先日、ごんぼ汁を作るために、
久々におからを買いました。
でも、ごんぼ汁には、少量しか使わなかったので、
家にあったもので「卯の花」を作ることに。
主な材料はこんなかんじ。
干し椎茸は水に戻しておきました。
竹輪を入れたいところだけど、
鶏もも肉と鶏皮を加えることにしました。


まずは、鶏皮をよく炒めて鶏油作り。
カリカリになった鶏皮も使っていきます。


ここにごま油と鶏もも肉を投下。


鶏もも肉に火が通ったら、
千切りにしたニンジンとゴボウを投下。


しばし炒めたら、長ネギ、干し椎茸も投下。


そして、おからも投下。


さらに炒めます。


ここに干し椎茸のもどし汁と水を投下。
和風だしの素を加えようかとも思ったのですが、
今回は、鶏ガラスープの素を加えてみることに。


続けて、調味料を投下。


汁気がなくなるまで煮ました。
このくらいでいいかな?


かなり大量にできたので、
この容器に入りきらない分は、
小分けして冷凍しました。


後は、器に盛り、刻みネギをのせて完成!
それでは、いただきます!

うーん、美味しい!
いいね、鶏ガラスープで作っても!
いつも作るときは鰹出汁で作ってたから、
なんか新鮮。
過去を振り返ると、
鶏肉を加えたのも初めてかも?
大体、いつも作るときは、
竹輪を加えて肉類は入れたなかったと思う。
具を変えて、
ダシダやコンソメで作っても面白そうよね。
ひき肉を使ってカレー風味にするのも美味しそう。
しばらくは、卯の花を楽しめるね(≧∀≦)
ま、また作ろっと。
【レシピ覚書】
《卯の花》
(4人分くらい?)
● おから … 300g弱くらい
● 鶏もも肉 … 30gくらい
● 鶏皮 … 10gくらい
● ゴボウ … 25gくらい
● ニンジン … 25gくらい
● 長ネギ … 15gくらい
● 干し椎茸 … 1枚(9gくらいありました)
● 醤油 … 大さじ2くらい
● みりん … 大さじ1くらい
● 酒 … 小さじ2くらい
● 椎茸のもどし汁 … 300ccくらい
● 水 … 200ccくらい
● 鶏ガラスープの素 … 小さじ2くらい
● ごま油 … 小さじ1くらい
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
