見出し画像

岐阜市立草潤中学(不登校特例校)の学校説明会に行ったよ

このnoteは【HSPタイプの子どものホームスクール記録】です。 小学1年生から記録しているのでよかったら読んでみてね。



「草潤中学の学校説明会に参加した話は、次回記事にまとめたいと思います。」 と、書いてから随分経ってしまいました。待っててくれた方ごめん〜!

この学校のことをご存知ない方のために説明すると、岐阜市立草潤中学校というのは、不登校の子のために作られた公立の特例校です。 2021年4月に開校し、この春で1年経ちました。

不登校の子のための…なんて言うと、ホームスクーラーの方はさっそく敬遠しちゃうかもしれませんが、この学校の対応や理念を岐阜県全ての公立学校に学んでもらい、いずれは全ての学校で子ども主体の教育環境を整えるためのモデル校としての機能を持つ、シンボル的意義のある学校だと捉えています。 (草潤中学の先生方と対話した中で、上記の目標を聞きました。)

特例校と聞くと、インクルーシブ教育と逆方向なのでは?と受け取られる方もいらっしゃるかもしれませんが、そういう方はぜひ学校見学をして、先生方と対話してきてもらえたらと思います。


で、前回からの話の続きです。

「実は、この説明会に参加したのは失敗だったかもしれません。」 と書いた理由ですが、それはうちが岐阜市内に引っ越すことまでは考えていない家庭だからです。

草潤中学には市外オンライン生という枠があり、うちはそこに志望するために説明会に参加したのでした。
教育環境のために引っ越される方、尊敬します。うちはそこまではちょっとできません。

説明会では、岐阜市教育長や校長先生のお話、学校ができるまでの経緯、在校生のお話、教室の種類や成績のつけ方など入学後どういった環境で過ごせるかといった説明がありました。

始まってすぐ、学校ができるまでの経緯がスライドで紹介されました。
地域の人達との関わりやボランティアの人達、志願して集まられた先生方、他校から集まった用務員さんの活躍、何より子ども達のための場所を作りたいという温かい気持ちが伝わってきました。今思い出しても目頭が熱くなります。

校内見学もさせてもらいましたが、全ての教室が子ども達が安心して学びやすいように作られていました。
廃公立小学校活用なので、構造は普通のよくあるコンクリートの学校です。しかし様々な工夫によって、とても落ち着く空間が作られていました。
ギフテッドルームや個室学習ゾーン、音楽室にはロックバンドができそうな楽器類、図書室にはハンモックやリラックスできるソファー、水槽や雰囲気の良い相談室。

市外オンライン生志望の家庭が見てはいけないものでした。
だって、この素敵すぎる校内環境を見るだけ見せつけられて、通えないのです。
岐阜市内在住者を羨みながら、ただただ感動のため息をつくのみ。

帰りの車の中、これから帰る各務原市には草潤中学のような学校がないという事実に落胆せざる終えませんでした。
それでも、なんとか気分が暗くならないように、精一杯さりげなく普通の会話を。
「いいところだったね。岐阜市すごいね。うちもオンライン受かるといいね。帰りに美味しいものでも食べて行こうか〜」

普段めったに泣いている姿を見せない子が、窓の方に顔を向けて声を殺して泣いていました。

「何で岐阜市にはあんなに素敵な学校があるのに、各務原市にはないんだろう。あんなに素敵な学校なら毎日通いたいにきまってる。草潤中学に通えないことが悲しい。もしオンライン生として受かったとしても、あの校舎は使えないんだよね。岐阜市の子いいな。悲しい。」

この時は、めちゃくちゃ心が痛かったです…。



草潤中学生になる為には、〝学校説明会に必ず参加〟する必要があります。
少しでも興味のある方は、在籍校の担任と教頭を通して申し込みをして下さい。昨年と変更がなければ、8月に申し込みが始まります。

(草潤中学をまだよく知らない先生もいますので、怒らずに説明してあげてくださいね。うちの小学校の教頭先生も知らなかったのですが、きちんと調べて資料を取り寄せてくださり、9月の説明会に間に合いました。)

★学校見学会は、(昨年と変更がなければ)9月と10月に一度ずつ、計2回あります。
申し込み開始は8月です。

その後、
学校体験(11月初旬)
個別面談(11月下旬)
合否連絡(1月中旬) といった流れです。


noteをだいぶ放置していたせいで、もう5月…
思い出しながら書くのはやはり大変ですね。
その都度UPしておけばよかった~



現在、めでたく草潤オンライン生に選んでもらい、週に2回オンライン授業を受けています。

うちは市外在住のため、草潤中学に通うことは叶いません。そのため所属は近隣公立中学です。
近隣中学には相談室という名前の不登校生専用の別室があります。すでに数名の上級生が通っており、みなやさしい女の子ばかり。すんなりと仲間入りしました。
自分のペースで学び、中間期末テストもきちんと受けているということです。
自分のペースで学びながら、ときには専門教科の先生の個別授業をしてもらい、子どもの理想通りの環境になっています。
相談室担当のパートの先生が良い空気を作ってくれているそうで、とてもありがたいです。
週一の学校以外は、市の適応指導室で学習しています。
そちらは昨年から変わらず楽しい場所のようで、数名の職員さんと学習や行事などをして過ごしています。
各務原市の適応指導室は認知度が低く、5月現在数名しか登録していません。超穴場の公的フリースクールです。
本当に、人や環境に恵まれている子です。

近隣公立中学相談室、適応指導教室、草潤中学オンライン。
いろんな機関と連携して、楽しく過ごしています。
5教科独学が習慣になっているうちの子のような場合、良い環境でリラックスして学ぶことを最優先し、面白い大人と接する機会があれば、毎日ハッピー。
お金をかけずにかなり良い環境を作れたと思います。


これってホームスクーラーといえるの?

YES!
一番安上がりなホームスクーラーだと思って過ごしています。
ホームスクーラーは、アンブレラスクールやサポートスクールを利用しつつ家庭をメインの学び場としています。日本でもそういった仕組みが公的に整備されるとよいと思っています。
最終的にはすべての子ども達が経済格差なく個々に最適な環境で学べたらいいね。

現在頭を悩ますのは、中途半端な送迎時間と送迎にかかるガソリン代。
これだけは今のところどうにも解決していません。公的機関から何かサポートしてもらいところです。



オープンチャット管理人のミーです😊
noteでは、小学4年生でホームスクールを始めることになった経緯、ホームスクールを始めてからのことを記録しています。(たまに脱線アリ)

現在進行形の子育て日記です。
子育て中のお母さん、学校の先生や教育センターのスタッフさん、日本の教育環境をより良くしたいと思っているみなさんのお役に立てたら嬉しいです。

🔹【LINEオープンチャット】やってます!
《岐阜県周辺》ホームスクール・不登校みんなで話そう(保護者用)
こちら☆

LINEアプリを持っている方なら、今すぐ匿名で参加できます。
(2022.5現在、128名が参加しています。)

🔹全国ホームスクーラーマップ→こちら☆

全国のホームスクーラーやフリースクールの所在地が見やすく掲載されています。近くのホームスクーラーが見つかるよ。



そういえば、成績表の話をしていませんでした!
小学6年生のカラーテストはすべて提出しました。
点数は、

ここから先は

448字

¥ 300

この記事が参加している募集

サポートありがとうございます。ホームスクーラーコミュニティ運営と3Dアニメーション制作に充てさせていただきます。