マガジンのカバー画像

picture Hiroshi Kamoto.

96
香本博が描いた絵。描いた動機など、作者自身のメッセージを添えて。
運営しているクリエイター

記事一覧

【寒波降臨】Cold wave begins to descend.

【寒波降臨】Cold wave begins to descend.

外気が冷凍庫のように冷え込み、寒波の幕が開き、波立つ雲の帯と共に、ゆっくりと地表まで降りてくるのが見える。

「記録的な最強寒波がくるぞ」との連日の報道とたがわず、

自宅前 この光景の際は、マイナス9℃以下だった。

空模様の柄は、まさに「寒波柄」となるのだ。

「降臨」とは聖書では、神の子が降りて来ることだが、

寒波が降りて来る現象は、人知を超えた畏怖の念さえ感じる、

深遠な光景に感じてし

もっとみる
春一番が来るんですかね?

春一番が来るんですかね?

春一番が来るんですかね?強い風が吹いています。

※【風童と白熊】部分 #hiroshikomoto

東北が舞台の【ふるさと】Hometown

東北が舞台の【ふるさと】Hometown

【ふるさと】Hometown

愛猫を抱きしめる女性、安堵の胸で眠る猫。かつて遊んだ樹。3.11で流された東北・・家だけでなく、故郷の地や森や思い出も

流された。でも抱きしめる思いは流されない。猫たちにも・・

彼方には灯台の光が延々と伸びて、希望は絶えない・・そんな想いで描いた絵だ。

             

日本橋のギャラリーで初公開した絵画【ふるさと】は、

東北(花巻)を個展旅し、

もっとみる
今年最初の東京展示【春への双眼鏡】

今年最初の東京展示【春への双眼鏡】

今年最初の東京展示・T-BOX企画 #今週の香本博  
181作 【春への双眼鏡】1月10日(金)~1月14日(火)Binoculars to see the spring that lies ahead.
春よ来い、早く来い。
双眼鏡に映っているのは、
青いオオイヌノフグリ(左)と
オレンジに近い黄色のフクジュソウ(秩父紅)だ。
交差する中央には、南天がある。
強い寒波で秩父自宅の外気温は、もうす

もっとみる
【みだれ髪】

【みだれ髪】

【みだれ髪】

Winter tree branches are like female drooling hair.

冬の樹・・葉も実も無くなり、ヌードになった樹枝

湾曲して、まるで乱れ髪のように感じた.。

盆地特有の強烈な明るさと暗さ、

暗い森や林にうごめく生命たち。

暮れ行く前の艶やか(色っぽい)色合いになるときの、

自分なりの印象を描きました。
#hiroshikomoto

もっとみる
【燃没薔薇 sunset rose】

【燃没薔薇 sunset rose】

日没、光の帯と交差する雲たちが、薔薇を形作っていた。
舞踏家大野一雄氏が、亡くなる前に演じた舞台(釧路 ジスイズ)。
そこで個展を開催した時、燃えるマットを追加して献じた。
2010年制作 

At sunset, the clouds intersecting with the bands of light formed a rose. This is the stage where dance

もっとみる
【あまてらす秩父】

【あまてらす秩父】

新年明けましておめでとうございます。

2025年も、どうぞよろしくお願いいたします。

皆様にとって、良い年でありますように。

【あまてらす秩父】

Amaterasu (The sky shines with light) Chichibu

※矢尾百貨店ギフトサロンで展示公開中です。

日本神話で天照大御神(あまてらす)は、

暴力に満ちた世界に嫌気がさして岩戸に身を隠しました。

太陽の

もっとみる
【月は放たれた】The moon was released.

【月は放たれた】The moon was released.

厚い雲に覆われていた夜、

払いのけるように月が出た。

街の灯りと働いた人たちから成る「地上の星」も、

眼下に煌めいている。

月光のスポットライトを浴びる樹の家族。

光りは躍動し繋がっている。

日の出も日没も、太陽自体が「もともと」明るい状態だが、

月は、夜に太陽の光を反射して「はじめて」輝く。

今夜もステージの準備が整い、

主役が放たれたのだ。

https://artkomot

もっとみる
『人生 下り坂最高』

『人生 下り坂最高』

『人生 下り坂最高』Life is best when it goes downhill. 
火野正平さんの名言がタイトル。

還暦を過ぎた白髪の男が、赤いリンゴ坂から風を起こして下ってくる。

還暦で0歳・・まっさらな白いシャツ、最高な赤い自転車に乗ってだぜい!

はーはー息を切らしながら坂を登ってきたんだから、

大変な面で苦しんできたことだってあったんだから・・

風と共に・・この解放感に浸

もっとみる
「プール冷えてます」が懐かしく

「プール冷えてます」が懐かしく

昨日(7月16日)秩父自宅外気温は40℃越え。酷暑お見舞い申し上げます。昔関わった としまえん「プール冷えてます」が懐かしく。May I offer you our best greetings for the hot summer  絵画「プールの休息」水彩色鉛筆のみ 

#hiroshikomoto #暑中お見舞い申し上げます #としまえん

【霜柱の絵】

霜柱は、自然界が冬の季節だけに産み出す、素敵な命です。私は、霜童を描き続けてきました。Frost columns are wonderful life that nature produces only in the winter season. I have been drawing Frost Children. #hiroshikomoto #霜柱 #Frostcolumns

中秋の名月 瞬く

中秋の名月 瞬く

今夜(9月10日)は中秋の名月・・晴れて見られると良いですね。以前秩父太田で歩いていて、背中に熱と輝きを察知して振り向いたら・・その感動をスケッチ、帰宅してすぐキャンバス地に一気に吐露、絵にした作品です。【名月の瞬き】

(月目覚め、稲頭垂る)Full moon blink in autumn.

坂道をおりながら、疲れて腰をおろしていた。背中に、なにか暖かい気配を感じた。振り向くと、信じられない

もっとみる
2022年の終戦記念日に思うこと

2022年の終戦記念日に思うこと

8

月15日は77回目の終戦記念日。世界中の戦争が無くなること、平和と安全の暮らしを切望します。どうか人間の知恵が、強欲ではなく愛で進みますように。核や武器部品によって加担しませんように。#hiroshikomoto  https://chichibujin.com/calendar/2022-komotohiroshi/