![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77400593/rectangle_large_type_2_7211443ee3ff780fde4217d1197075f8.png?width=1200)
私が私でいるための原点 〜ネモフィラの丘〜
本日からゴールデンウィークに突入ですね。私は平日は仕事でやりたいことがあるので出社しますが、基本はカレンダー通りの大型連休です。この連休中でブログの方もひと通り整理しておきたい。
ゴールデンウィークの初日は「ネモフィラ」を見に行く日帰り旅行です。茨城県はひたち海浜公園に友人たちと一緒に行きます。個人的には1年ぶりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1651154341257-BljGPX3cTH.png?width=1200)
こうして見ると別世界に迷い込んだような気もして、本当に綺麗ですね。思い返せば自宅で花を生けるようになったキッカケがネモフィラでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1651154992301-7qy4I7HZYd.jpg?width=1200)
私にとってネモフィラは「特別」な花だと思います。私に様々なキッカケを与えてくれた花です。今回はその辺の話をします。
.。.🌿.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🌿.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🌿.。.
自分探しの旅行記
自己紹介で自分のことを「渡り鳥」に例えています。学生時代に鳥のあだ名を付けられたことがありました(当時は受け入れられませんでした)。今は的を射ているなと感じています。
個人的な趣味と性格的なところもあり、様々なコミュニティに関わる機会を頂きました。プラスな面もマイナスな面も体験しましたが、そこで得たことを胸に抱いて自身を成長させてきました。新しいことを知る重要な機会と捉えています。
元々はそこまで社交的な性格ではありませんでした。これは私が大人になることで知り得た特性のひとつなのかもしれません。これまで得られた体験と、自分自身の深掘りをミックスさせる。そうすることで、自分のことをさらに理解することができる気がします。
ここでは、そんな話題を中心に書いています。
.。.☀️.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.☀️.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.☀️.。.
ネモフィラの花言葉に救われる
ネモフィラの花言葉はいくつかあります。よく言われるのは「可憐」や「どこでも成功」のふたつ。実はもうひとつ花言葉があり、それが「あなたを許す」です。私が一番好きな花言葉かもしれません。
私はかつて自分が許せないと思う時期がありました。ちょうどうつ病が本格化した時期で、会社も休職してしまい、いつも一人で周りに取り残されたように感じていました(他者評価に傾倒していたのも要因のひとつ)。
そんな私を救ってくれた花言葉が「あなたを許す」という言葉。とあるテレビゲームを介して知りましたが、無性にネモフィラを見に行きたくなりました。実際に目にしたのは3年前です(ひたち海浜公園に初めて訪れたときです)。
![](https://assets.st-note.com/img/1651156202431-hjmZzMQ0GI.png?width=1200)
一面に咲くネモフィラを見ていたら、自然と自分の悩みは吹き飛んでいて、同時にここまで来れた自分を承認していました。また来年も見たいと思いまして、そのためにも、自分を大切にしたいと思うように。
このネモフィラの丘は、私の人生における原点なのかもしれません。ここの光景を思い返すことで、元の自分に戻れるのです。
.。.🌷.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🌷.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🌷.。.
再び新たな一年が始まる
ちょうど新年度を迎えたからというのもありますが、ここから新たな一年が始まるような気がしています。
人間は不完全な生き物です。成功もあれば失敗もあります。最近も大きめの失敗をしました。でも、ここの光景を思い出せばすぐ元に戻れます。
今日は実際にネモフィラをこの目で見ることで、ぼやけていた自分の原点を明確化させます。そして、新たなスタートを切れるようにします。
そんな1日を過ごせたらなと思います。
.。.🌙.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🌙.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🌙.。.
おわりに
私にとってネモフィラは「原点」を意味する特別な花です。1年が経過してぼやけてきた原点を復活させる。そんな日帰り旅行にこれから行ってきます。
ネモフィラは「ムラサキ科」の「ネモフィラ属」という括りだそうです。同じムラサキ科の花には忘れな草などがあるようです。いずれも小さくて可愛らしい花たちが揃っています。
また、ひたち海浜公園はネモフィラ以外にもたくさんの花が咲いているので、ぜひ一度は行きたい場所だと思います。何なら秋頃にまた行きたいです。
最後は宣伝みたいになってしまいましたが、今日をまたスタートラインにして、今後を有意義に過ごせるようにしたいです。
-------------------------
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。実際は非定期ですが、毎日更新する気持ちで取り組んでいます。あなたの人生の新たな1ページに添えるように頑張ります。何卒よろしくお願いいたします。
-------------------------
⭐︎⭐︎⭐︎ 谷口シンのプロフィール ⭐︎⭐︎⭐︎
⭐︎⭐︎⭐︎ ブログのロードマップ ⭐︎⭐︎⭐︎