マガジンのカバー画像

奈良大和路 NARA YAMATOJI MAGAZINE

173
奈良大和路に関して記した文章のマガジンです。奈良を撮った写真は、マガジン「PHOTO YAMATOJI」にまとめています。奈良県域の周辺部も歴史的に関連があれば含めて記してありま…
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

近江京遷都 (667年4月17日 [天智天皇6年3月19日])

近江京遷都 (667年4月17日 [天智天皇6年3月19日])


滋賀の近江大津京に遷都 (667年4月17日 [天智天皇6年3月19日])。資料 ⚪️ Google 地図 「近江大津宮錦織遺跡第9地点」

https://www.google.co.jp/maps/search/近江大津宮錦織遺跡第9地点/@35.0286728,135.8529484,17z/data=!3m1!4b1 / 

大津宮の中心部 「内裏正殿」 跡の交差点周辺 (第2, 7,

もっとみる
平城京遷都  710年4月13日(和銅3年3月10日) /  恭仁京から難波京に遷都 744年4月13日(天平16年2月26日)

平城京遷都 710年4月13日(和銅3年3月10日) / 恭仁京から難波京に遷都 744年4月13日(天平16年2月26日)


藤原京から平城京に遷都  710年4月13日(元明天皇 和銅3年3月10日)。
恭仁京から難波京に遷都  744年4月13日(聖武天皇 天平16年2月26日)。

🍁

関連資料 ⚪️ GoogleStreetView ◯ 平城宮跡 [世界遺産「古都奈良の文化財」の一件・特別史跡 / 第一次大極殿院 (復元) 南門から大極殿を望む]

この画像の埋込が成らないため、URLでの貼出。

http

もっとみる

薬師寺東塔建立 (730年4月20日 [天平2年3月29日])

薬師寺東塔(三重塔  国宝 「古都奈良の文化財」として世界遺産)建立 (730年4月20日 [天平2年3月29日])。

六重の塔に見えますが、引っ込んだ屋根は「裳階」(もこし) と呼ばれる、
(庇 [ひさし] のごとく) 接合された部分で、
身舎 (もや) と呼ばれる建築本体の部分を直接に支えてないそうです。 

📖 本ブログ内 関連記事

[ 上の記事の引用 ]
『町田甲一は [ 以前の記事

もっとみる
豊臣秀吉が吉野の花見 (1594年4月17日 [文禄3年2月27日])

豊臣秀吉が吉野の花見 (1594年4月17日 [文禄3年2月27日])

豊臣秀吉が吉野の花見 (1594年4月17日 [文禄3年2月27日])

🌸

吉野山の桜は高度によって下千本 (しもせんぼん)、中千本 (なかせんぼん)、上千本 (かみせんぼん) ・奥千本と分けられ、下から順に満開の時期を迎えます。

一昨年は上千本、奥千本の時期に麓の近鉄吉野駅から奥千本の西行庵まで往復で歩きました (※1)。

上千本の辺りも眺めの良いところはスマホや、たまに一眼レフを持っ

もっとみる
賀茂真淵 (1697年 [元禄10年] - 1769年 [明和6年]) の誕生日 (4月24日)  国学者

賀茂真淵 (1697年 [元禄10年] - 1769年 [明和6年]) の誕生日 (4月24日) 国学者

賀茂真淵(かも の まぶち 1697年4月24日 [元禄10年3月4日] - 1769年11月27日
 [明和6年10月30日])江戸時代中期の国学者・歌人。

万葉集の江戸時代の主な (訓読などの) 研究者は古い順に、
契沖 ( けいちゅう 1640年 [寛永17年] - 1701年 [元禄14年]  主著「万葉代匠記」) 、
荷田春満(かだ の あずままろ 1669年 [寛文9年] - 173

もっとみる
現型の歌舞伎『勧進帳』初演 1840年 (天保11年3月5日) 江戸・河原崎座

現型の歌舞伎『勧進帳』初演 1840年 (天保11年3月5日) 江戸・河原崎座

いまの型の歌舞伎『勧進帳』初演  1840年 (天保11年3月5日) 江戸・河原崎座

🔍 独立行政法人 日本芸術文化振興会 文化デジタルライブラリー「勧進帳」

🔍 The能com 「安宅」

歌舞伎「勧進帳」の原型の能「安宅」もテレビで見ましたが、
亡霊などが主人公 (シテ) で能面をつけた多くの能楽とは異なり、
能面を使わず、演出もスピーディーで複数の人物が、むしろ歌舞伎以上に
隊列を変

もっとみる

上村松園 (1875年 [明治8年] - 1949年 [昭和24年] ) の誕生日 (4月23日)  日本画家

上村松園  うえむら しょうえん  (1875年 [明治8年] 4月23日 - 1949年 [昭和24年] 8月27日)日本画家

🔍 松伯美術館 公式ページ 

小林秀雄 こばやし ひでお  (1902年[明治35年]-1983年[昭和58年]) の誕生日 (4月11日)  文芸評論家

小林秀雄 こばやし ひでお (1902年[明治35年]-1983年[昭和58年]) の誕生日 (4月11日) 文芸評論家

小林秀雄 こばやし ひでお  (1902年[明治35年]4月11日- 1983年[昭和58年]3月1日) 文芸評論家

🍁  小林秀雄と奈良

1928年 (昭和3年) 初夏から8ヶ月ほど、志賀直哉の紹介で奈良・春日大社一之鳥居近くの料理旅館「江戸三」(えどさん) の離れ「縁由 (えんゆ) の間」に、志賀直哉の息子の家庭教師で生活費を稼ぎながら滞在しました。

1946年に東大寺観音院で志賀直哉

もっとみる
犬養孝  いぬかい・たかし (1907年-1998年)の誕生日 (4月1日)  万葉学者

犬養孝 いぬかい・たかし (1907年-1998年)の誕生日 (4月1日) 万葉学者

犬養孝  いぬかい・たかし (1907年4月1日 - 1998年10月3日) 万葉学者

📷 犬養万葉記念館  (2018年5月撮影)

🔍 犬養万葉記念館 公式ページ

(2023年4月更新)

大阪電気軌道上本町-奈良 (近鉄奈良線) 開業 (1914年4月30日)

大阪電気軌道上本町駅-奈良駅間 (現 近鉄奈良線) 開業 (1914年4月30日)

🔍 近畿日本鉄道公式ページ