![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135341729/rectangle_large_type_2_cc877f861853c4f5556e28fc377649fb.jpg?width=1200)
しなやかな品のある朝活へ
昔、書いていたノートを見返していた
長男が生まれたきっかけで
1日の終わりが、
まるでないようにも感じていた私
自分の輪郭を形どりたくて
はじめた朝活は、その後
私が想像する世界を限りなく広げてくれた
その頃から住んでいた
マンションの狭いキッチンが
もっと広く使いやすくて
こんな素敵なデザインだったらいいな・・・
イメージを言葉にしてノートに書き留めて
素敵なインテリアの本の写真を
集めたり、眺めてみる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135342249/picture_pc_aa5d114acb465194cfeb8734d6b26c65.jpg?width=1200)
イメージにある写真は
海外のインテリアだった
それから数年後
まさかの夫の海外赴任が決まり
家族で🇺🇸に越してくるという
人生は、イメージからのサプライズ
そんなイメージを膨らませたり
楽しんだりする朝の時間
家族が誰も起きてこない
その空間を、別世界のように楽しんでいた私
自分だけの時間をつくれる幸せは
さらに学びたかった
色の勉強にはじまり
読書やモダンカリグラフィーの手書きまで
静かに楽しむ時間と
出逢える環境もつれてきてくれた
書くことを、もっと奥深く楽しみたい
そんな想いが、さらに出逢いを引き寄せて
ミルフィーユみたいに
キーワードが重なることが
自然の流れで起きたりするから
なんだか理屈でなく、必然的に
その流れに乗れる時は
あるように感じています
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135342322/picture_pc_16f8c580ad47f5acf38ffeb691c79459.jpg?width=1200)
万年筆やカリグラフィーを
こよなく愛する店主の方から
万年筆やインクの楽しみ方を教わったり
オリジナルノートやデザインの印刷を
依頼していた印刷会社の方に
こだわりの素敵な紙類のサンプルを
見せてもらったり
海外に来ても
ありがたいことに出逢いに恵まれて
どんな環境でも、変わらずに持ち続けて
しなやかな品を持てる
自分でありたい
手元からうまれる
未来の未知数を、クリエイトして楽しみながら
今日もまた少しずつ
描き重ねていきたい