マガジンのカバー画像

【文字版】「学力」の経済学シリーズ全18回

18
「学力」の経済学の本をもとに、教師生活20年の経験を通して考えたことを記事にしました。科学的研究をもとに導き出された結果は必ずあなたの子育てや教育に役立つことでしょう。なんとなく…
運営しているクリエイター

#教育経済学者

学力の経済学①〜子供をご褒美で釣ってはいけないのか?〜

学力の経済学①〜子供をご褒美で釣ってはいけないのか?〜

今回のブログは「学力の経済学」の本をもとに僕の経験も交えながらお伝えします。著者は中室牧子氏。教育経済学者。「子供たちの目がキラキラしていた」などの感覚よりもデータの方をもっとも信頼するのが教育経済学者(あたっているかな?)つまり科学的根拠(エビデンス)をもとに判断するってこと。1つの教育の成功例はあくまで、ある1ケースの成功事例であって、それを他のケースにあてはめても必ずしもうまくいくとは限らな

もっとみる
学力の経済学②〜どうして「良い成績を取ったらご褒美」で学力が伸びないのか?〜

学力の経済学②〜どうして「良い成績を取ったらご褒美」で学力が伸びないのか?〜

学力の経済学シリーズでは「学力の経済学」の本をもとに僕の経験も交えながらお伝えします。著者は中室牧子氏。教育経済学者。「子供たちの目がキラキラしていた」などの感覚よりもデータ(エビデンス)を信頼するのが教育経済学者(あたっているかな?)。つまり科学的根拠(エビデンス)をもとに判断するってこと。1つの教育の成功例はあくまで、ある1ケースの成功事例であって、それを他のケースにあてはめても、必ずしもうま

もっとみる