マガジンのカバー画像

自宅リノベーションの全記録 〜施主サイド〜

10
建築家である著者が自宅となるマンションを購入し、設計していくプロセスを可能な限り全て公開しています。 僕が建築家で配偶者である彼女が施主という役割でリノベーションがどのように進ん…
運営しているクリエイター

記事一覧

自宅リノベ全記録(0)竣工写真+建築家サイド、施主サイドまとめ

この自宅きっかけで仕事がもらえたりなどしていて更新が滞ってしまいましたが、余裕ができたのと、竣工写真があがってきたので完成の雰囲気とこれから記事を見るかもしれない方が読みやすいようにまとめを書こうと思います。 この「自宅リノベ全記録」の記事は建築家である僕が設計していく中でどういうことを考えて設計しているかということを書いた「建築家サイド」と施主と見立てた配偶者の視点に立って記事としてまとめた「施主サイド」にわかれています。 あと1記事で終わる予定ですが、今の所それぞれ8記

自宅リノベ全記録〜施主サイド〜(8)工事の進め方

表題の8回目になります。1〜7回までは以下のマガジンにあります。 前回は本見積を終えて金額が決まり、解体を終えたところまででした。 今回は、工事に入っていく中で設計者、施主、施工者がどのような関係になっているかということを工事契約をもとに整理して、今回の工事ではどうだったかというところを工事内容と合わせて説明したいと思います。 1.工事監理とは工事監理とは、施主、施工者ではない第三者が、工事の進捗や工事内容を確認し、問題がないかどうかを施主の立場に立って調整することです

7/18(土)13-18時第2回見学会のお知らせ

第2回の見学会のお知らせをさせていただきます。7/19が引っ越しで寝室に荷物がある状態になりますが、それでも良い方は是非お越しください。 建築設計の業界では物件が完成した時にオープンハウスといって建築の関係者や今までの施主などに声をかけて見学会をやることがあります。 そして、自宅リノベーション全記録で記事を書いている部屋の見学会を考えているのですが、せっかくの機会なので建築関係の方だけでなくどなたでも来られる機会にしたいと思っています。 日時は、7/18(土)13-18時

自宅リノベ全記録〜施主サイド〜(7) 本見積、解体、変更点など

表題の7回目になります。前回までのまとめは以下マガジンです。 前回は意匠を決め、実施設計を終わらせて、提出するところまででした。 今回は、本見積の調整と解体、解体することで現況が分かったのでそれによる図面変更までをまとめていきたいと思います。時系列的には、見積中に解体を進めて、解体で分かった現況を本見積に反映してもらった形です。 この辺りからは、彼女との打ち合わせは明確に設けていなく、わかったことがあり次第報告して、どうするか決めていくという形になっています。 変更の反映

自宅リノベ全記録〜施主サイド〜(6)実施設計図書の提出、物件決済+引渡し

表題の6回目になります。1〜5回目は以下のマガジンにまとめてあります。前回は下記の内容でした。今回は、打ち合わせで話した変更点をもとに設計を進め、実施設計図書を工務店に提出するタイミングで施主にも提出します。 2020年4月20日 打ち合わせ⑥ サンプルチェック、実施設計図書提出打ち合わせでの資料は、①実施設計図書一式、②模型、③サンプル、④スケジュールになります。 ①実施設計図書 建築の専門じゃない方が全ての図面を読み込むのは大変なので、ざっくりと全体を説明します。

自宅リノベ全記録_施主サイド(5)打ち合わせ⑤概算見積、変更点など

自宅リノベーション全記録〜施主サイド〜の5回目になります。今回は基本設計図書をもとに出てきた概算見積を見ながら実施設計の方向性を決めていきます。前回は下記になります。 1. 2020年3月14日 工務店担当者と現調今回の現調は概算見積のためですが、可能であれば解体前に壊す予定の壁がコンクリートブロックの非耐力壁なのか鉄筋コンクリートでできているのかも確認したいと思っています。 結果的にはRCだったので、壊す案は無しになりました。 なので、以前の打ち合わせで、壁が壊せなかっ

自宅リノベ全記録_施主サイド(4)打ち合わせ④+基本設計完了

自宅リノベーション全記録〜施主サイド〜の4回目になります。 前回は下記になります。 今回は基本設計の打ち合わせ内容を書いていきます。基本設計では、どのような素材を使ってどういうデザインになるかというところを決めていきます。 1. 打ち合わせ④2020年2月24日 提出した資料は以下になります。 ・1ページ 全体イメージ それぞれの部分がどのようになっているかを説明するための資料です。 基本的には、既存コンクリート現し(そのまま)、フローリング、ラワン合板の材料が使われて

自宅リノベ全記録_施主サイド(3)打ち合わせ②、③基本計画完了

自宅リノベーション全記録〜施主サイド〜の3回目になります。 2回目では要望を聞いたところまででした、その要望を受けてどう進めていったかを説明したいと思います。前回は下記になります。 1. 打ち合わせ②2020年1月25日要望を受けて、まずその要望がこの改修で実現可能かどうかも含めてパターンを作成しました。大きさ的には納まりそうなので、少し寸法がずれても納まる余地を残しつつ、ざっくりとゾーニングを作成して、打ち合わせ②を行いました。共用部分である、LDK部分をどの向きにつくる

自宅リノベ全記録_施主サイド(2)進め方と打ち合わせ①

自宅リノベーション全記録〜施主サイド〜の2回目になります。 (1)ではマンションを購入するとこまででした。前回分は下記になります。 早速建築家と設計を進めていきますが、その前に全体のスケジュールと進め方と設計料についてを説明して、打ち合わせ内容に入りたいと思います。 1.設計の進め方1.については建築家サイドと少し表現を変えたところはありますが、重複する内容になっています。 僕の進め方を説明する前に一般的な建築家の進め方を説明しているものを紹介しておきます。建築家に頼む

自宅リノベ全記録_施主サイド(1)築42年(旧耐震)の中古マンションを買う

「自宅リノベーション全記録〜施主サイド〜」の1回目です。 僕が建築家の役割、配偶者である彼女が施主の役割で設計がどのように進んでいくのかを体感できるものにしていきます。1回目ではリノベーションをすることになるマンションを購入するまでを書きたいと思います。 まずは東京の世田谷区にマンションを購入したのですが、そもそも本当に買うのがいいのか?というところから一般的な不動産的な視点ではなく自分なりに購入の検討から契約までをまとめて書きたいと思います。ローンや資産価値などファイナン