マガジンのカバー画像

食についてのあれこれ

25
運営しているクリエイター

#ナチュラルワイン

東京・中野「roji spice & ____(ロジスパイス&アンダーバー)」でウフマヨ、ビリヤニ、オレンジワイン

東京・中野「roji spice & ____(ロジスパイス&アンダーバー)」でウフマヨ、ビリヤニ、オレンジワイン

中野駅南口にある”中野レンガ坂”を上った路地裏にある隠れ家レストランroji 「spice & ____(ロジスパイス&アンダーバー)」。

厳選スパイスと自然派ワイン。なんとも魅惑的なコピーでしょう。

お店の外観はこんな感じです。

築60年の古民家をリフォームしたお洒落空間。

まずは前菜五種盛り。色鮮やか。

しいたけロースト、マッシュルームロースト、ラムコロッケ。

ワインは自然派ワイン

もっとみる
東京・白山「鶯嶁荘also(オルソー)」でクラフトビールと魯肉飯(ルーローハン)

東京・白山「鶯嶁荘also(オルソー)」でクラフトビールと魯肉飯(ルーローハン)

東京・白山「鶯嶁荘also(オルソー)」は、その店の外観からほぼ台湾。

自家製のワンタンと

タップから注がれるクラフトビールが楽しめます。

そのほか、とろとろのお肉の豚足や

日本橋の誠品生活が見かけた馬告(まこく)という台湾のスパイスを使ったソーセージ、

ナチュラルワインも赤と白を頼みました。

そして締めは魯肉飯(ルーローハン)。

お店を出るとこんな感じにライトアップ。

マイブーム

もっとみる
東京・築地「ナチュラルワイン 森と土」で餃子と野生酵母とSO2無添加

東京・築地「ナチュラルワイン 森と土」で餃子と野生酵母とSO2無添加

「餃子とナチュラルワインのお店が築地にあるんですよ」と連れて行かれたこちら。

「ナチュラルワイン 森と土」築地駅から徒歩5分、本願寺裏通り(築地川公園より)2本目。

1杯目は水餃子に合わせて、TAKADA WINAERYのサンスフレ(Sans Soufre)。三越前の「ラボンヌターブル」でもよく飲んでました。

こちらが水餃子。酢と胡椒でいただきました。キャベツの甘さとすっきりとしたミネラル感

もっとみる