![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84750676/rectangle_large_type_2_10174f9ccd399386d1cf66ef2e93c173.jpeg?width=1200)
Photo by
akn1024
#ネタバレ 映画「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」
「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」
2021年製作 131分
2022.8.15
( 引用している他の作品も含め、私のレビューはすべて「ネタバレ」のつもりでお読みください。)
一作目は映画館で観ました。大変面白かったですが、二作目は観逃していました。それが今回、TVでやっと観ることが出来ました。
なんでしょう、このジワリとした面白さは。主役級の役者さんが皆さま良い仕事をしておられます。
そして、アクションが半端ではありません。
それは頭と終わりにありますが、世界水準の出来栄えです。007でも通用するでしょう。いや、それ以上かもしれません。
「どうやって撮影したの?」レベルの凄さです。
その上、映像テクニックにもこだわっており、サム・ペキンパー監督も真っ青でしょう。
そして、なんとなく韓国映画を思わせました。なぜでしょう。センスの違いでしょうか。
まだ上手く言語化できません。「冬ソナ」を模したような劇中劇が出てきはしましたが、理由はそれだけではなさそうです。
★★★★
(追記) 2022.8.15 ( お借りした画像は )
キーワード「雨」でご縁がありました。主人公がヒロインに関心を持ったシーンから、「雨に濡れた子犬」を連想したからです。ほんとうに美しい水滴ですね。無加工です。ありがとうございました。
( 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
更新されたときは「今週までのパレット」でお知らせします。)