見出し画像

異業種転職の話③

こんにちは。
aoです。
前回の続きから。。。

応募資格すらないなんて。。。

不動産で経理事務をしながら社労士試験に合格したので、前回の反省を生かして転職先を決めてから退職しようと思い、合格した年の年末から求人を探していました。
そこで驚いたのが、<応募資格について>です。
合格すればOKだと勝手に思っていたのですが、大半の社労士事務所や人事労務の求人を出している会社はそもそも学歴が大卒以上になっていました。
いやいや。。。
私、専門学校卒なので学歴は短大卒扱いですけど。
応募すらできないのかい!とがっかりしました。何社か電話して短大卒での応募可能か聞いてみましたが、見事に断られました。

どうしよう、せっかく頑張ったのに。
無駄だったのかな。。。

今までたくさん転職活動してきた私ですが、かなり落ち込みました。
結局学歴なの?大人になってからの努力は遅いってこと?
この時、どこも門前払いだったので派遣や転職エージェントにも登録しましたが、「資格を持っているだけじゃ難しいですね。」という対応でした。
すごく胸が苦しかったです。
でも、他人からの評価で決まるわけだからしょうがないよな。もっと学生の時から真面目に努力していればよかったのかな。
どうにもならないことを考えていました。
でも、諦めたわけではなかったので、引き続き求人を毎日見ていました。

しばらくして、ハローワークの求人に社労士事務所の求人が最近出たのを見つけました。
<学歴不問><人事労務経験1年以上>の記載がありました。
私は経理はしていましたが、人事・労務の経験は未経験ですが、これを逃したらもうないだろうと思い、事務所に電話して未経験だが、資格は持っているので書類選考をしていただきたいと伝えました。
そして、書類選考、面接と進み、採用していただき今も働いています。

今の私の気持ちとしては、もう転職活動はしたくないということ(笑)
でも、社労士・キャリコンとして働くうえではすごく貴重な、大切な経験だったと思います。

もし、転職活動をしている方が見ていらっしゃたらお伝えしたいのは、
①安易な転職は非常に苦しいということ(いくら今が売り手市場であったとしてもです。)
②転職エージェントだけでなく公共機関も頼ってみる
③未経験でもやりたい!と思ったら積極的に挑戦してみることです。

何が自分に合う仕事かはやってみないと分からないですし、仕事をするうちに自分のやってみたいことも変化していくので、自分の軸をもって考えて行動していくと後悔がないなと思います。

私は自分の経験から、キャリアで悩んでいる人の相談にのり、考えるサポートをしたいと思いキャリコンも取得しました。

勉強したり、いろいろな人と関わっていく中で、全部、今までの自分の行動は繋がっているんだな。
最初から明確なものがなくても、進んでいった先に今までの軌跡を振り返ったら道ができてるんだろうなと思う日々です。

働いていると大変なことも悩むこともありますが、無理せず、時には自分を甘やかしながら日々できる精一杯を。


拙い文章ですが、ここまで読んでいただきありがとうございました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?