ao

20代 インドア派 美容、ブライダル、歯科、不動産、いろんな業界経験して気づいたら社労士キャリコンになってました。 いろんな人と交流ができたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

ao

20代 インドア派 美容、ブライダル、歯科、不動産、いろんな業界経験して気づいたら社労士キャリコンになってました。 いろんな人と交流ができたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

最近の記事

紛争手続代理業務試験の勉強始めました。

おはようございます。 最近、週末は近くの図書館で朝から勉強しています。 家ではだらけてしまってできない自分にとっては最高の勉強スポットです。 今年の特定社労士のための研修申し込みがあと少しで始まります。 チャレンジしたいと思って最近勉強を始めていますが、難しい。。。 難しすぎるやろ。。。 と思っています。 試験はなんとボールペンで全部記述式です。 文章力ないんやけどな。 それでも、これから労働法の専門家として生きていくには勉強は必須だと考えていますし、何より勉強していて楽

    • メンタルヘルスマネジメント検定ⅱ種受けてきました

      こんにちは。aoです。 春の陽気から一転、寒い日が続き、花粉も飛んでてつらいので(笑) 家に引きこもることが多くなり必然的に読書や勉強にいそしむことになっています(笑) そんな中、3月17日にメンタルヘルスマネジメント検定ⅱ種を受けてきました。 管理職向けの検定内容で、すごく興味深く楽しく勉強ができました。 私がこの検定を受けようと考えたきっかけは、仕事柄いろんな事業所の方のお話を聴いて最近メンタル不調で休職、退職される方が多いな。と感じたからです。 実際に仕事に関する悩

      • 私の最近の推し本ご紹介します。

        こんにちはaoです。 突然ですが、私のストレス発散方法は読書でして、なんだかモヤモヤするな、疲れたな。。。って時には1日読書デーを作って没頭するってことをしてます。 読書をして没頭する、のめり込むと他のことを考えなくなるので、ストレス発散には効果的と、どこかで見かけてからはもっぱら読書をしています。 なんせ、インドア派なもので(笑) 最近も仕事で忙しかったり、職場の人の対応にモヤモヤすることがあって何冊か一気に読んだので今日は皆さんにお勧めの本をご紹介したいと思います。

        • 異業種転職の話③

          こんにちは。 aoです。 前回の続きから。。。 応募資格すらないなんて。。。不動産で経理事務をしながら社労士試験に合格したので、前回の反省を生かして転職先を決めてから退職しようと思い、合格した年の年末から求人を探していました。 そこで驚いたのが、<応募資格について>です。 合格すればOKだと勝手に思っていたのですが、大半の社労士事務所や人事労務の求人を出している会社はそもそも学歴が大卒以上になっていました。 いやいや。。。 私、専門学校卒なので学歴は短大卒扱いですけど。 応

          異業種転職の話②

          こんにちは。 aoです。 さっそくですが、前回の続きから。。。 事務職の転職って想像以上に難しい社労士を目指すと決めてから、事務経験を積んでいかなきゃ!と思った私はまたしても、短期間で転職活動を始めました。 この時まだ、歯科助手として勤務してようやく1年経った時でした。 正直私は、事務職の求人が多いのですぐに就職先が決まると思っていました。 それがこんなに難航するとは。。。 業種は問わず、未経験歓迎!と書いてある求人に応募したにも関わらずことごとく書類選考不採用でした。

          異業種転職の話②

          異業種転職の話①

          こんにちは。 aoです。 先日の初投稿で思った以上に見てくださる方がいて、嬉しかったです。 ありがとうございます。 さてさて、今回は私が経験した転職で大変だったことを思い出して書いてみようと思います。 長くなりますが、お付き合いいただけると幸いです。 私は美容師の専門学校を卒業した後、美容師として、一般サロン、ブライダル専門サロンにそれぞれ6か月程勤務しました。(短っ!) 一般サロンをやめる時には、美容師向いてないなぁと自覚しながらも、せっかく資格も取ったのに。。。 自分

          異業種転職の話①

          はじめまして。

          はじめましてaoです。 note書こうと思ったきっかけは自分の考えを整理していくため、同じような思いの人とつながりたいなと思ったことです。 正直今もnote書きながらどう表現したらいいのか分からなくてこれでいいのかなって思いながら書いてます(笑) せっかくなので自己紹介をしたいと思います。 私は高校卒業後、なんとなく、資格を取って「手に職を」ということで美容の専門学校に進学させてもらいました。 美容の専門学校を無事卒業し、美容師免許も取得して比較的大手のサロンに就職しまし

          はじめまして。