![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110360103/rectangle_large_type_2_1535b7732d7a3f75e1cddac48fd8c2c9.png?width=1200)
驚きの緊張の解き方
驚きの緊張の解き方があります。
医学博士の町沢静夫さんは、
緊張しすぎる人にときどきこういった手を使って緊張を解すそうです。
「いいか、今日はものすごく緊張してくれ。
今日は緊張するのを、ものすごい期待しているし、
緊張しなかったら面白くもなんともないんだから、
絶対緊張してくれ!!」
真面目な顔でそう言うと相手は困ってしまうんだとか。
きっと誰もが「緊張してくれ!」と言われたことがないと思いますし、
言われて緊張できるものではありません。
更に町沢さんは、「どう?緊張した??」「緊張するって、どうなるんだっけ?」
「緊張しようと思ったらできないでしょ。それがリラックスしてる状態なんだから、覚えておいてね。」
と畳み掛けます。
町沢さん曰く、いつも「緊張しないで」とか「リラックスして」なんて言われてるから、
改めて「緊張して!」と言われるとどう緊張していいかわからなくなる。
これを逆手にとった一種の逆療法だそうです。
もし周りに緊張してる人がいたら「もっと緊張して!!」と
言って緊張をほぐしてあげましょう!!(笑)。
《《《超ゴキゲンの極意》》》
逆に緊張してみよう!
できないから(笑)
フォロー、いいね!、シェアしてもらえると
めっちゃうれしいです!!
最後までお読みいただきありがとうございます。
あおしまカガヤキでした!\( ˆoˆ )/
参考・出典:葉っぱ一枚の幸福論町沢静夫(フジテレビ出版)