ネコとたことイカとパンダとか色々。『田島享央己さん個展』
Xでお世話になっている皆様には一足先に感動をお伝えしましたが、とうとう行ってまいりました。
noter気取りで始めたX。
いつしか私のアカウントは大喜利アカウントへと変貌を遂げ、大喜利noterの皆様と笑かし合う憩いの場に。
そんなXで、大喜利以外に私が熱をあげてリポストするのは田島享央己さんのポスト。
なんでしょうね。
酷い描写なのに惹かれる……。
イラストが流れてくる度に拡散しては、時々関西圏で催されているという個展に憧れていました。
しかし、ついに。私にもチャンスが巡ってきたのですね。
写真OK、拡散OK、(但しヨイショ必須)というわけで、ここからは画像をたくさん載せたいと思います。
今日は日曜日。
個展へ向かう電車で『毎週ショートショートnote』のお題が出ていることを確認。
電車の中で『戦国時代の自動操縦』というシモネタ小説を完成させ、天王洲アイル駅へ降り立つと同時に投稿しました。
お題をクリアし、スッキリした気持ちでいざ個展へ。
入口。たまたま無人の状況を写真に収められたのですが、奥にたくさん人が居ました。
たくさん載せてしまいましたけど。
これで全部ではないです。
スタッフの方とお話されてる来場者の方も多く、皆さん熱心に作品を見ておられました。
私はというと、美術館は好きでたまに行きますが、鑑賞時間短めタイプです。
ささっと観る方が何故だか吸収できるのですよね。(だからひとりで行くのです)
しかしこの展示、無料で見られるところが本当にすごいと思います。
ポストカードとか売っていたらたくさん買いたかったのですが、ありませんでした。
(ガチャガチャやりたかったな)
また東京で開催されたら行きたいです。
本当です。
[完]
追記。
いただいたA5サイズのチラシを額に入れました。素敵°・*:.。.☆