見出し画像

【がんばらない家事】粗大ごみを出し損ねたので、自動開閉ごみ箱レビューしてみた

おはようございます。
かゆみです。

ちょっと悔しいことがあったので、
今日は自動開閉ごみ箱について話します。

自動開閉ごみ箱との出会い

SNSで話題となっていたので、
実家に住んでいたころ、
2020年に初めて5000円ほどの自動開閉ごみ箱を購入しました。
ごみ箱に5000円は少し勇気がいる買い物でしたが、
買った感想としては「めっちゃ良い!!!」
結婚してからも、新居で自動開閉ごみ箱を新規で2台導入しました。

投稿の経緯

新居で愛用していた自動開閉ごみ箱が壊れたこと、
そして
粗大ごみ回収に日時指定で依頼したにも関わらず、
玄関前に出し忘れて回収が延期になったこと…
ううー、くやしい!!!

あれでも、まって
回収が延期になったのであれば
noteで自動開閉ごみ箱のレビューができるのでは?

少し角度を変えて、物事を捉えてみる。
最近、私が意識していることです。

回収日に出し忘れると、どうなるか

粗大ゴミ回収ルール

私は港区の粗大ごみ受付センターを利用しました。
記載のとおり、収集日の午前8時までに粗大込みを出す必要があります。

3.申し込み時に指定された収集日の午前8時までに、粗大ごみを指定の場所へ出す有料粗大ごみ処理券に「収集予定日」と「氏名または、受付の際にお知らせする受付番号(5桁)」を記入してください。
必要事項を記入した有料粗大ごみ処理券を排出する粗大ごみに直接貼りつけてください。
収集日の午前8時までに指定の場所に粗大ごみを出してください。

港区ホームページ/粗大ごみの収集 (city.minato.tokyo.jp)

粗大ごみ回収担当者さま
ごめんなさい、そしてありがとう

私は回収日にディズニーシーのミラコスタに宿泊予定だったので、
とにかく、とにかく浮かれていました。
6:00には起床して優雅に過ごしていたにも関わらず忘れました。

9:00に私の携帯宛に見知らぬ番号から電話がありました。

担当者「あの、港区の粗大ごみ回収担当なんですが、回収ごみが見つからず・・・」
私「ハッ!すみません、今すぐ出します!」
担当者「すみません、8:00までに出していただかないと回収できない決まりになっています」
私「がーん・・・」
担当者「ただ、購入いただいた処理券は使いまわしできます。お手数おかけしますが、別日程で再度ご予約いただけますか?」

私は内心
「見つからなかったときに連絡してよ・・・」
色んなモヤモヤがこみ上げてきました。

「今すぐこの怒りをぶつけたい!」
と自分の怒りに気づきました。

こういうときは、
アンガーマネジメント
アンガーマネジメント
アンガーマネジメント・・・

ひとまず「6秒待つ」を実践してみました。
すると、スッと冷静になった自分がいました。

いやいや、これは自分の過失
相手にキレるのは理不尽すぎる

私は対応できなかったことを電話で謝罪しました。すると…

「こちらこそ、大変お手数おかけしてしまい申し訳ございません・・・
ご理解いただき、本当にありがとうございます」
と担当者から回答が返ってきました。

私が悪いのに、逆にお礼言われて
なんて良い人なんだ・・・
本当にごめんなさい、次回から注意します。。。
アンガーマネジメントの大切さを学びました。

自動開閉ごみ箱レビュー

買い替えを検討した理由

余談がだいぶ長くなりましたが、
ここから本題です。

自動開閉ごみ箱導入を検討されている方には、
ぜひ参考になればと。

「完全に壊れた」わけではありませんが、
・蓋が開きづらくなったこと
・異臭がすること(生ごみを捨てていたため)

上記を理由に買い換えました。
実際に使っていたものがこちら。

①2022年2月購入 上開き式

そして、今回購入したものがこちら

②2024年7月購入シャッター式

購入商品のGOOD/BAD

2年ぶりに自動開閉ごみ箱を探したのですが、
進化してる・・・!
自動でフタが開くことは前提条件として、
今回購入した②についてレビューします。

GOOD

  • フタの開閉がシャッター式で臭いが広がらない

  • センサーでフタがパカッとしないので、ごみ袋交換がストレスフリー

  • キャスターがついており、お掃除らくらく

BAD

  • 対応電池がアルカリ単一電池×4で、手に入れづらい
    ※電源ケーブルもありますが、キャスターを活用しづらいので。。。

その他・選んだポイント

ごみ箱は汚れやすいと思い、
黒色を選んでいました。

しかし新居は1LDKなので、
部屋を広く見せたい!

ということで、白色を購入しました。
現在、2台で運用中です。燃えると燃えない。

1台8,000円するので、悩みましたが
アブラカタブラ…
魔法のように蓋が開いてくれるのは、気分が良い♪

はい、では
今日は粗大ごみを出し忘れたことをきっかけに、自動開閉ごみ箱レビューできた自分を褒めて終わります。

いいなと思ったら応援しよう!